マガジンのカバー画像

子どもの本から北欧を読む

60
北欧語で書かれた絵本、児童書の中から、北欧社会をよく表しているものについて紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

デモクラシーフェスティバルに参加して

10月28日に参加したデモクラシーフェスティバル。当日の様子と、きてくださった方々、フェステ…

さわぐり
5か月前
30

zine〈アストリッドとピッピがおしえてくれたこと〉から2年が経ちあらためて。

〈アストリッドとピッピがおしえてくれたこと〉というzineを発表してから2年が経ちました。こ…

さわぐり
1年前
26

◇7. 絵本は文化を知る窓になった

図書館の仕事の日に毎回4,5冊デンマーク語の絵本を持ち帰り、夫に読み聞かせをしてもらって…

さわぐり
1年前
38

なぜ多様性を描くのか―デンマークの絵本から見えてくること

自分にとっての当たりまえを疑うことなく、それがまるで唯一の真実だと思い込んでいること、あ…

さわぐり
1年前
68

ボドリのはなし 

表紙をめくると、幸せそうな4人家族の白黒写真とともに、この文章が目に飛び込んできます。ヘ…

さわぐり
2年前
32

物語を通して自分の感情と向き合う

よろこび、寂しさ、ワクワク感、悲しさ、落ち込み、愛しさ、恥ずかしさ、怒り…。今、あなたは…

さわぐり
2年前
40

寄稿記事:ありのままでいることが許されない子どもたち。彼らの世界を描いた北欧の絵本3選

ハフポストさんの新しい連載「発達障害と生きる」に北欧の絵本を紹介する記事を寄稿しました。 デンマーク、スウェーデン、ノルウェーの絵本を一冊ずつ紹介しています。 お知らせ 12月4日(土):オンライン・イベント 『ほくおう◇しかく◇トーク』第二弾:北欧絵本の紹介 日本へ帰省したときには、何度か素敵な本屋さんで北欧絵本を紹介するイベントをさせていただいたことがあります。今回は初めて、オンラインで絵本をご紹介します。 北欧の旅行ガイドやインテリア、デザイン、ライフスタイルに

あなたが隠し続けているものは何ですか?

北欧の絵本を紹介するnoteマガジン「子どもの本から北欧を読む」では、北欧らしすぎて日本語に…

さわぐり
2年前
79

ただ自由にその人自身でいること-性的マイノリティの子どもを描いた絵本

ひとり親家庭、レインボーファミリー、ドナーチャイルドなど多様な家族のかたちが描かれる絵本…

さわぐり
2年前
59

危険だから楽しい?大人対子ども?いいえ、これは子どもの自己決定のお話。

ロックダウンでデンマークの公共図書館が閉鎖される直前に、たまたま図書館で手に取った絵本が…

さわぐり
3年前
65

ひとりぼっちの旅に終わりはない

昨年、戦争や暴動、迫害から逃れるために、生活を失い、難民となった人々が、世界には2千6百…

さわぐり
3年前
36

大きく強く、なるその先は?!

北欧絵本を紹介する記事、すっごく久々に更新します。 今回紹介するのは、"Stor og stærk" …

さわぐり
3年前
35

人生を一度失った人々のこと

北欧の国々は仲が良く、お互いの国を親戚のように感じていると常日頃言われているけれど、この…

さわぐり
5年前
67

ノルウェーの「女の子が内側からすてきになるためのルールブック」

13歳の女の子の3人に1人が体重を減らしたい。 15歳の女の子の半数がダイエットをしているか、以前していたことがある。 52%の女子高校生が、自分が太りすぎだと思っている。 ダイエットをしている10%がその後拒食症を発症する。 10万人の若者が摂食障害を患い、そのうち90%が女性である。 15-16歳の女の子4人に1人が鬱のような症状を経験し、3人に1人が自分自身に満足していない。 拒食症は、10代の女の子にとって事故と癌の次に多い死亡原因である。 このデータは2014年の