見出し画像

一部で噂のシステムトレード始動!!

※この記事は以前に使用していたブログからの転載となります。

~注意~

この記事は現在検証中のシステムトレードを勧めたり、アフィリエイトを目的としたものではありません。
sawFXが独断と偏見による実弾での検証であり、案件でもありません。
ですので独自の判断の為、忖度もありません。
EAやシステムトレードを否定する為の内容ではなく一個人としての好奇心での検証です。

これは僕の主観なのですが他にもこういった検証のブログや動画はございます。
…が、結局アフィリエイト目的で紹介をしていたり、別の商品を勧めていたり、まぁ金儲けの内容なんですよね。
金儲けが悪いわけではないのですがはっきり言って内容が不確実な商品を中立ではない立ち位置で検証しているので話になりません。
この記事では一切の紹介は致しませんので完全にフラットな切り口で曖昧な部分は突っ込み、怪しいところがないように全てを開示していこうと思います。
最後までお付き合いいただけると幸いです。

区切り線

MAXトレードとは

今回は2021.4月、某FXライブ配信者様が紹介されてたFX自動売買システム
MAXトレード(MAX TRADE)というものを検証を兼ねて実弾で運用してみるという企画です。

実際に入金までを済ませ、システムが稼働しましたので、それまでの経緯も含めて記事として残して行こうと思います。

信用しているわけではないので基本的に疑いながらの検証となりますのでご了承ください。

まず紹介のLP(ランディングページ)の一部をご覧ください。

画像2

よくあるタイプのLPといったところでしょうか。
楽して稼ぐという思考の初心者にはたまらない「スマホ一台、最強」というワードが光っていますね。」

画像3

出ました!!月利20%!!
少し勉強している方ならすぐわかると思うのですが月利20%はまぁあり得ません。
投資の神様、ウォーレン・バフェット氏ですら年利23%と言われています。
そしてここにも初心者が大好きな文言「完全オートマチック、放置型」がちりばめられています。

画像4

あれだけ煽った挙句ラストには「最終的には何があっても自己責任ですよ」と保険をかけています。
もちろん投資、投機は自己責任ですがね…💧

区切り線

LINE登録

というわけでまんまと釣られた僕は言われるがままにLINEに登録しましたww
実際のやり取りがこちらです。

画像5

ロジックは非公開ということですが調べたところスキャルピングは裁量、スイングはEAとなっているようでした。ナンピンやマーチンは使用していない様子。
MAMというシステムでの完全自動売買のようです。

MAMとは
MAMとは、"Multi Account Manager"の略で、プロトレーダーやファンドマネージャーに資金を預けずに発注指示のみを任せる運用方法。プロの投資家に任せるのは発注指示だけであり、運用を任せる相手に資金を預けるわけではないので、資金を持ち逃げされるリスクはありません。
また、運用者の口座内でのみ取引が行われるので、取引履歴をすべて見ることができる。

画像7

となっています。

ここではいつでも出金できるとの回答ですが後ほど条件が変わってきます。
あと、細かいことかもしれませんが開設させるための取引口座の名前、間違えませんよね?
※ちなみに今まで複数の海外口座を利用してきましたがtradingforexという海外口座は聞いたことがありませんでした。


区切り線

出金に関して

画像8


出金は自由にはできないようです。
おそらく証拠金に合わせたトレードを行っており、スイングポジションの保有なども関係しているみたいです。
月末とは正確にはどのタイミングなのか、保有ポジションがある場合はどうするのか等調査する必要がありそうです。
例え大きな利益が出たとしても出金できなければ幻です。出金できるまでは疑い続けるべきかと僕は思います。

ハイウォーターマークで月利益の30%を成功報酬…となると月利20%を謳っている観点からすると
証拠金100,000円に対し約29000円の利益がないと月利20%は無理なんですよね。
いやー怪しいww

ハイウォーター・マークとは、信託報酬のひとつである「成功報酬」を算出するための基準となる価額のことで、投資信託の設定時に条件や計算方法が決められます。成功報酬を取る投資信託で使われることがあり、この報酬形態をハイウォーター・マーク方式といいます。投資信託の値段である基準価額がハイウォーター・マークを上回った場合に、信託財産から成功報酬が差し引かれます。


報酬額は、「ハイウォーター・マークより上回った基準価額に対して何%」といった形で出来高制が採用されています。
画像下部にもあるように定期的に運用履歴の動画も添付されてきます。
こちらは良心的かなと思います。YouTubeにも投稿されています。

画像10


MYFXbookでの履歴は確認できないとのこと。
スマホのMT4ではリアルタイムの履歴の確認は出来ましたしtradingforexからMT4をダウンロードしてログインすることでも確認できました。
チャートを見ることはできますが決済などの操作は一切できない仕様になっています。

画像11

特定商取引法に基づく表記はありませんでした。

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

販売ではないので表記の必要はない、との事ですがかなりグレーですね💦
そもそもどこの誰にお金を預けるのかわからないのはただただ恐怖です。

以上がLINEでのやり取りです。
誠実な感じがして良い印象でした。

区切り線

このシステムを利用させる目的は?


月利20%を叩き出せるシステムをなぜ他人に使わせるのか?疑問に思いませんか?
それだけ優秀なのであれば独り占めしませんか?僕ならこっそり誰にも言わず爆益しまくりますww
短期的な月利20%は可能かもしれません。ですがそれを継続させるのは可能でしょうか?
まず難しいでしょう。

どうやら以前は先着200名限定で48000円のところを無料で提供してくれるという内容だったようです。ちなみに当時は「スタート資金は30万以上ご入金できる方」だったようです。
かなり条件が緩くなったように思いますが何かあったのでしょうか...

おそらくこのシステムを利用させる目的は
・新規口座開設によるアフィリエイト報酬
・スキャルピングによるIB報酬
が考えられます。

アフィリエイト報酬って何?
紹介者を通じて口座開設時に発生する単発報酬。紹介料。

IB報酬って何?
FX会社を紹介するアフィリエイトの中でも自分のURL(LP)を経由して口座開設してもらい、紹介を受けた人が取引をするたびに一定の報酬が発生するというものです。
IB報酬はFX業者が受けとる手数料の一部が紹介者に支払われる報酬なので、取引をする度に継続的に報酬が入ってきます。

スキャルピングって何?
トレード手法の一つ。短時間のうちにエントリーと決済を行うものの事。
エントリーから数秒~数分程度で決済をするもので、短期間で売買を繰り返すので、必然的に取引回数は多くなります。


以上を踏まえたうえで

新規口座開設をさせてアフィリエイト報酬をもらい、スキャルピングによって効率的にIB報酬を狙う、という構図が僕には見えます。

ですがアフィリエイトが悪いと言っているわけではありません。
一般的にも普及しているビジネススタイルでもあります。

難しいことは置いといてとりあえず運用する側としてはしっかりと利益が出て、確実に出金ができれば問題ないですよね?

もちろん100%利益が出るわけではないですが、出金は100%できることが最低条件です!
そこに重きを置いて今後も検証を続けていこうと思いますのでよろしくお願いいたします。

区切り線

こちらが10万円スタートで2日間稼働しました履歴となります。
まずはプラス収支となっております

画像13


2021.04.27の最終証拠金です

区切り線

今回の結果まとめ

 
・口座開設アフィリエイト報酬、IB報酬獲得が目的の可能性大
・トレード実績そのものに疑問
・特商法の表記がないため、運営者情報が全く不明
・出金できるかどうかは未知数


以上のことから、MAXトレード(MAX TRADE)は今のところおすすめできません。

どうしても運用したい!という方はコメントかTwitterにDM頂けましたらしゃーなしで紹介しますww

最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。

まとまりのない内容だったかと思いますが備忘録的に記事にしております。間違いや記載ミス等あるかもしれないですがご指摘いただけましたら訂正させていただきます。

また、収支報告や進捗状況などUPしていこうと思いますので今後もよろしくお願いいたします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?