見出し画像

JICA海外協力隊候補者になりました。

4月17日、無事にJICA海外協力隊候補者として駒ヶ根にやってきました。
今日は19日、ひとしきり準備が片付いてきたので、今日から日記を頑張りたいと思います。

訓練所初日はコミュ力おばけしかいないこの状況に圧倒され、泣きそうでした。
昨日は自分もコミュ力おばけになろうと努力。
かんばりました!(やればできる!)

生活リズムは正直、3月よりもかなり良い。
まだ勉強始まってないからかな?
小学校の先生って大変なんだな、と訓練前の日々と年度末を比較して実感してました。

ここにきて思うこと。
とにかく人脈づくり大事!
恥ずかしがってる場合じゃない、
自分からいかないとチャンスはこない!
だから動くんだ、わたし!って思いで
2日目にしていっぱいです。


今日の夜からあったこと、感じたこと、まとめていこうと思います。これも、フィードバックの練習です。思いを言葉でも伝えられるように頑張ろう、わたし。


訓練所にきて、持ってくれば良かったと後悔したもの↓ 
コロコロクリーナー
もうひとつカップ(矯正洗浄用)
お薬類(必要になったわけじゃないけど、健康を過信してはいけないって心にささった)
お茶類のティーバッグ
 

さ、今日も一日、がんばるぞ! 

スポーツ最強
昨日の夜(2日目の夜)はバレーをしました!
そのあと少しバスケも!
顔と名前を覚えるのに必死です。
初日の夜はお風呂後即爆睡でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?