マガジンのカバー画像

小児科医ママの「子育ての軸」

■小児科医ママ。息子2人(6歳&4歳)。 ■医学・発達心理学をベースに、のべ10,000人以上のお子さんの診察経験、年間100冊以上の読書経験によってアレンジした「子育ての軸」を… もっと読む
■この子を「上手に」育てられる人は、他にもいるかもしれない。でも「この子の親」は、私だけ。 ■我が… もっと詳しく
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#赤ちゃん

[小児科医ママ] 「モンテッソーリ」とか、そういうのに、こだわらないほうがいい

んじゃないかな?っていう話です。 躍進をつづける 藤井聡太さん が通った幼稚園も、モンテッ…

300

[小児科医ママ] パズルは本当に「知育」になるのか。

知育ブログなどを見てると とか、輝かしいまでの遊びの記録がたくさん出てきますよね。 ブロ…

300

[小児科医ママ] 子どもと動物園にいくたびに、思うこと。

電車で行ける距離なので、 息子2人(6歳&4歳)をつれて、 しょっちゅう行っております。 大…

300

[小児科医ママ] 「やらないこと」を決める

って、子育てにおいて、 ほんとに大事だなと思うんですよ。 我が家は、長男 6歳(小1) & 次…

300

[小児科医ママ]心理学的に「あ、シール無くて、大丈夫!」という発言を分析すると。

4歳から、ゆる〜くピアノを習っている長男。 と自分から言ったこともあり、 2年たちますが、…

300

[小児科医ママ] ワンオペなのに、3人目?!

…っていう、おどろき。 外来でも、ママ友でも、結構あるんですよ。 で、たぶん、その「ワン…

300

[小児科医ママ] ゾワゾワちゃんと、なかよくしよう。

うちの3歳&6歳に、大ヒットしてる絵本がありまして。 端的にいうと そんなメッセージの本です。 心理学で言う「問題の外在化」が、 なんともうまく表現されている! と感心しました。 児童・思春期精神科専門医の先生が考案された絵本、とのこと。 納得です。 「問題の外在化」とは、ざっくり言えば、

有料
300

[小児科医ママ] 「人によるよね?」

…と、次男(3歳)が言うたびに と思うこの頃です。 食べ物が熱いとき。 ちょっと前までは …

300

[小児科医ママ] 子どもとのハグに、3.11を、想う。

保育園生活も、残りわずかになってきた、長男5歳。 朝、子どもを先生に引き渡すときに、 必…

300

[小児科医ママ] マインドフルネスとか苦手な私が6か月つづいている、寝る前のルーティ…

正直ねー すごい苦手意識があるんですよ… このへんの本は、一通り読みましたよ。 書いてあ…

300

[小児科医ママ] 親は、必ず、死ななければいけない。

んーなるほど!!! この本は哲学者が、 他者をどうとらえるか。 他者とどう生きていくか。 …

300

[小児科医ママ] 他人の子には、やさしくなれる。

…んですよね、ほんとに。 職業がら、0歳から高校生まで、たくさんのお子さんと接する機会が…

300

[小児科医ママ] 子どもは社会からの「一時預かり品」。

…と思うと、ちょっと毎日の子育てに身が入るんですよね。 いい言葉ですよね。 たしか Voicy…

300

[小児科医ママ] 「お制作やりたくない!」と言えたら、きっと、人生うまくいく。

長男4歳の七夕。 お迎えに行くと、保育園の壁には、 みんながお制作で作った、 かわいらしい織姫さま・彦星さまが、あたり一面に。 と聞くと あ、そうなの?まだ作ってないの? ふーんと思っていると、通りすがりに担任の先生が と申し訳無さそうに、話してくださいました。 園の先生には 「は〜そうでしたか、お手数かけて申し訳ございませんでした」 と伝えましたが、 心の中では

有料
300