マガジンのカバー画像

小児科医ママの「子育ての軸」

■小児科医ママ。息子2人(6歳&4歳)。 ■医学・発達心理学をベースに、のべ10,000人以上のお子さんの診察経験、年間100冊以上の読書経験によってアレンジした「子育ての軸」を… もっと読む
■この子を「上手に」育てられる人は、他にもいるかもしれない。でも「この子の親」は、私だけ。 ■我が… もっと詳しく
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#小学校

[小児科医ママ] 鉛筆と箸のもちかたで、もやもやしていた1年間。

我が家の長男は、今年、小学生になりました。 んで、年長さんくらいの時から、 私はずーーー…

300

[小児科医ママ] 本当に必要な入学準備は「不登校」への心構え。

入学準備は「ひきざん」思考で。 「やらないことを決める」のが大事だよねという話を書きまし…

300
10

[小児科医ママ] 入学準備は「たしざん」ではなく「ひきざん」で考える

のが良いと思うんですよ。 長男が今春、小学生になり、2ヶ月近くが経ちました。 小学校に入…

300
10

[小児科医ママ] 「ねばり強さ」って本当に大事なんだろうか?

…と疑ってみるのも、 子育ての大事なポイントだと思っています。 わが家の、6歳&4歳。 ち…

300

[小児科医ママ] 「勉強する習慣」って、ほんとに

必要なんかな? と思う、この頃です。 うちの長男が今年、小学校1年生になりまして。 入学…

300

[小児科医ママ] 「この子はどこに行っても大丈夫」と思える、親力。

中学受験などでもおなじみの、おおたとしまささんの著作。 日本における「森のようちえん」の…

300

[小児科医ママ] 小学校は最低限。それでいい。

4月からどの小学校に通うのか。 新1年生のみなさんは、そろそろ最終決定する時期ですよね。 周りには、小学校受験を頑張っているご家庭もいらっしゃるのですが、私たちは家から一番近い、公立小学校に通わせる予定です。 その理由は

有料
300