見出し画像

デレステ攻略とおまけ

この記事は 298production Advent Calendar 201814日目の記事です。13日目の記事はこちら。(なお間に合わなかったようなので代わりにシャニマスへとびます)

こんにちは。かむかむ(@kamu_9)です。日本語力ないので所々読みにくい所があると思いますがご了承ください

いきなりですが質問です。次の画像をご覧下さい。




某KIMEKIエスカレートの例の部分ですね。苦手な方も多いと思います。音ゲに慣れてないと縦連早くて押せないわ!!!!!って思いがちかと。


他の譜面でも言えることですが、押せないと思ったらどうやったら押せるか、やりやすいかを考えると押せる確率がかなり高くなると思います。(もちろん練習必要ですが…)

さてさてでは実際に先程の画像を見てみましょう。



……………………縦連ひとつの指だとキツくない???????


キツくないだろうか、いやキツイ(反語)


普通こう考えると思うのでそこから対処法考えましょう。てことで両手で交互に押しましょうか。

赤色は右手、青色は左手で押すって感じです

デレステは縦の判定が緩いので、左手は画面下を、右手は画面中央をタップするとやりやすいです。

さてこれでやれるなあとは練習のみだガハハ

って初期に思ってたんですがgreat出やすいんですよねこれ。なぜなら縦連最後の方青3つ繋がってます。
縦連ばかり見ているとその先でミスりやすいという落とし穴。

てことで次はこの問題を解消しましょう。

これは縦連の開始を左手ですればよくね?って考えから生まれたものです。縦連最後の問題は解消されましたが縦連開始を見てください。

1,3レーンの左手高速指移動が求められてますよね。

デレステやりまくってる人なら分かるかもですが、何度もやるとこういう所でレーンとレーンの間押してしまう→missとやりがちです

てことでこれも没にしました。



では最終系をご覧下さい

今でも使ってる方法がこちらとなります。
2回連続タップはその後も行っているので、縦連の最後を右手×2にする事で右手×2→左手×2→右手×2……………っとこんな感じで捌きやすくなります。

意識はこうです

教訓その1

左から1.2レーンを左手でとる ←わかる

4.5レーンを右手でとる←わかる

3レーンは利き手で取る←どちらでも取れるようにしよう!!!

教訓その2

画面上下も意識して使いこなそう!!!



次は難所では無いですが意外とgreatの出やすいラブレターmaster+さんです

取るのは簡単ですね。3レーンを右手でとり他を左手でとれば普通の、真っ当な取り方だと思います

しかし、せっかくの跳ねてるリズムに対し、右手と左手の押すタイミングはズレるし左手は酷使されるという事態、慣れれば慣れるほどグレード出やすい。

て事でこれをこうじゃ。
(左手は青、右手は緑です)

なんとこの押し方だと、タタンッ タタンッ タタンッ ってリズム通りに楽しく叩けることに加えて左右のリズムが一定となり、叩きやすくなるのです。


教訓その3

なるべく分かりやすいリズムで、楽しく押そう!!!



次ラストです。

Absolute NIne master+

フリック作ったやつ何食べてるの

でお馴染みですね。フリックがとにかーーーーーーーーーーーく何故かbadやniceが出てしまいます。

原因は知りません。デレステだからです。フリックの判定に関してはデレステよう分かりません。諦めて色んな方法を考えよう。

さて実はこの譜面のフリック地帯が私が1番悩んだ所です。ではまずその地点をご覧下さい

さぁ、何しても何故か繋がらないこの地点どうするのか。難しいし速い。

ここで考えたのはデレステの「フリックは判定上では繋がっておらず左右の手を用いて捌ける

という事です。すると分散されて捌きやすくなるだろうと。

しかし問題もあります。左右別の動きのため間違えやすい(両手で別の動きって人間しにくいですよね)

て事で悩んだ末に思い付いたことは




逆に考えるんだ、片方の手に頭を使うのは放棄しちゃえ



と。

という訳でこちらをご覧下さい

実は4.5レーンは最初のジグザグの後ノーツがありません。つまりそのまま動かし続けても巻き込み起こりません。てことは、右手はずっと脳死でジグザグしてるだけ!!!!左手に集中しよう!!!
って事が出来ちゃいます。

じゃあ頭を使うべき左手部分のみを見てみましょう。

これだけ見れば簡単そうに見えませんか?
2回右にフリックし、その後はジグザグだけなんです。こんな感じです

もちろん理論上はこのように出来ますが練習必須です。かなり練習しないとダメですがものにすると結構取れるようになりました。



教訓その4

フリックはなるべく両手使おう!!!


教訓その5

意識を集中しなくていい手を作ろう!そして集中すべき所に集中しよう!!!

さて、ここまで3つの譜面を例に挙げてきました。
このように押しにくい理由や改善点を探すのがデレステだけとは言わず音ゲで大事なのかなーーって思ってます。


本当に難しい譜面(30とか)では上で述べたように「ここどうやって叩こう」ってポイントを増やしていき、難所の突破率をどんどん上げて行くことで最終的にAP!!!を目指してます。

僕は初見強くないタイプなので数繰り返し難所の捌き方を考えに考えてようやくって感じのため、上手くなるためにこのような流れは必要だと思います。

流石に何も考えずにただ頑張るよりは効率的だと思うので、周りの人に助け求める等とにかく自分にあった方法を見つけると良いかと思います。


なるべく思いつきやすい流れで指の動かし方を書いてきましたが、どうでしたでしょうか。

難所を少しでも減らしてフルコンorAP目指して頑張りましょう!!!!!!



おまけ

イベント走ると飽きますよねもちろん

個人的に飽きた時遊んでる方法について少しだけおまけを。


・片手
片手だ〇いこん部でお馴染みですね。文字通り片手五本指でデレステをします。
難しいので慣れるまではキツイですが慣れるとメリットもあります。

例えば片手=数本の指を使う ので、3レーン目右手でホールドしてるのに4レーンにノーツきた!
って時とっさに右手の別の指を持ち出して無理やりとる事も慣れれば出来ました。

要するに指使いが慣れ、いざってときもコンボ切らずに済む時が増えました。遊びといいつつ役立ったやーつ。



・ミラー

実は初フルコンがミラーって曲あるんですよね、トラパルって言うんですけど

ミラーの方がやりやすい曲はあります。例えば画面左にたくさん降ってくると、ミラーかければ右側にたくさん降ってくる事になるので右利きは取りやすいとか。

まぁそうじゃなくても譜面の見方が変わることもありおすすめです。



特殊な捌き方
これはイベントで疲れたり、なかなかフルコン出来なくて頭がおかしくなった時にやってます。例としてこちらを(サマカニ!!master)

右手で1レーン取ったりのクロスしまくりめっちゃくちゃな捌き方ですね
でも意外と曲に合わせてるので楽しいです。ただ慣れるまでは手がぶつかったりして大変なので本当に疲れた時だけやりましょう。



最後に

デレステ最近やってないですけど先程述べたような指の動かし方、ノーツの捌き方等相談していただければ考えますのでお気軽にご相談ください

マスプラには楽しい譜面も破壊したくなる譜面もありますが是非様々な譜面に触れて楽しんで音ゲを好きになって貰いたいなぁと思ってます。


それでは皆さん。よいデレステライフを。長い文章でしたが読んでいただき感謝です!
最後に教訓6で閉めたいと思います



教訓6

とにかく練習あるのみ!!考えただけではダメ!!!



以上、かむかむでした。バイバイ