見出し画像

今月も黒字家計で貯金が( ̄▽ ̄)

さよりです。
ある時を境に、お金の管理が苦手になりました。

収入と支出のバランスが超アンバランス。
なんというか・・・ほんとにダメダメ。
ADHAのせいにするわけではないですが、特性がよく表れてたなと、今、振り返って思います。

貯められないことにストレスだし、必要な時にお金がないのもストレスだし、色々思うといつも深い自己嫌悪でした。

世帯収入が8桁でも大赤字だった私でしたが、今では、すっかり黒字になりました。


1、どうやって黒字に持ち込んだのか

3度、複数のお金の専門家にお世話になりました。

最初は将来に大きな不安を抱いて。

二度目は入ってくるお金、寝かせてるお金を運用したくて。

そして三度目専門家にお世話になったときは、
「自分のお金の管理が果たしてこれでよいのか」
「もっといい方法があるんじゃないか」
という疑問を解決したかったから。

さすがに三度目のときは、自分でも管理がちゃんとできるようになっていて、赤字にならないようにはなっていました。

ただ・・・


2、続かない家計簿

記録が続かないんですね。
記録が続かないと、やっぱり赤字になります。

感覚というのは恐ろしいものですね。
着地で実際と感覚の差異が生じるわけです。

わかっていても、目先の事に追われてしまって、気づけば1週間とかひどい時は2週間とか、溜め込んでしまってるわけです。

2週間溜め込むと、差異を取り戻すのは結構しんどいんですよ(笑)


3、三度目に専門家にお世話になったときに

自分の気持ちをまず伝えました。

「自分のお金の管理が果たしてこれでよいのか」
「もっといい方法があるんじゃないか」
という疑問を解決したい。と。

実際に途切れながらも行なってる家計簿の話をしました。
すると・・・
なんと・・・!!!!!


ちゃんと出来てる


といわれるではないですか。
まぁ、びっくり。

ちゃんと出来てるから、ちょっと考え方を取り入れてみたら、もしかしたら変わるかもよ。

というわけです。
いやはや、びっくりしました。


4、自分のやり方に新しい考え方を取り入れる

自分には必要と思っているものが、実は、それ無駄。という物があったりするわけです。

色々いいわけをして、自分を甘やかしてるというわけですねーーーー。

で、新しい考え方を取り入れたら、初月に収入の4%の貯金ができるようになりました。
貯金ができなかったのに(笑)

そして2か月目から倍の8%。
初月から6か月経過しましたが、それ以降、ずっと続いています。

時間の使い方もちょっと変わりました。
買い物の仕方も変わりました。

いつも賞与を食いつぶしてしまってましたが、この間の冬のは、まだ食いつぶしていません(笑)


5、途切れながらも続いてて

なんとか家計簿、続いています。
先月はちょっと仕事の事で頭がいっぱいだったので、家計簿を放置することもありましたが、以前と違って、簡単に軌道修正出来ています。


6、ちゃんと回せるようになったらなんと・・・

臨時収入まで。
これは、家計簿つけているだけではなくて、単純に私が複業スタイルで仕事をしているからなんですけど。


7、お金の講座、家計簿の講座、出来るから、是非、してね

この言葉をお世話してくれた専門家私にくれました。
最高のご褒美です(*^▽^*)

専門家からこんなことを言われるなんて。
嬉しかったので売れてるコンサルの人にこの話をしたら、

「結構すごいですけど」
「かなりすごいですよ」
「是非するべきだ!!!!」
と何度も言ってもらいました。


・・・私の今の疑問は、
お金の管理が自制できず、困ってるなんて、私くらいじゃないの???
ということです。




この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?