見出し画像

運動をいつやればいいのか調べてたら、電車通勤の人たちが勝利してた件。

【この記事がお勧めな人】
・普段、電車通勤をしている
・運動をいつやるか迷っている人


【この記事で得られること】
・朝運動したくなる!
・運動時間を確認したくなる!


今回の記事はこんな内容となってます🙌
ではいってみましょう👉


【今回の結論】
・朝20分のウォーキングで脳を育てる物質が増加!
・朝20分のウォーキングで脳の機能UP!幸福感もUP!

この結論を見た瞬間に、
(あれ?これ電車通勤とか、歩いてる人たち勝利じゃない?)
と考えました。

もちろん満員電車で揺られている人は、別の意味でストレスを受けてしまっていますが

会社に行くという日常の行動で歩いて通勤しているという方は、それも立派な運動なんですよね。


私もいま車通勤にしてしまっている(今の世の中のこともあり)ので
自転車通勤に変更しようかな…

【参考データ】
ペンシルベニア州立大学の研究
Personality and obesity across the adult life span(成人の生涯にわたる人格と肥満)


運動の幸福効果を高める方法を調べた内容で
1カ月のエクササイズをしてもらったあとで気分を判定したそうです。

結果以下の順位で脳の機能と幸福感がアップ!
 
* 1位:定期的に運動していて、テストの朝も運動したグループ
* 2位:定期的な運動はしていないが、テストの朝は運動したグループ
* 3位:定期的に運動をしていたが、テストの朝は運動しなかったグループ
* 4位:運動をしていないグループ

1位と4位は当然として、「定期的な運動」よりも「その日の朝の運動」のほうが勝っている!
特定の1日だけを抜き出した場合、
定期的な運動はさほど影響がないみたいですね!

✅これを私たち自身に置き換えると
いつものパフォーマンスを上げる方法として
朝20分の軽い運動することで、脳機能がUP!その日の仕事が捗るという結果が得られるわけです。


もしあなたが電車通勤で歩いて通勤しているならば、
✅「いま私は、能力をUPさせているのだ!」と思いながら通勤すると
その日の気分が全然ちがうかもしれませんね🙌

【まとめ】
歩くだけでもいいから毎日20分だけ運動をすれば能力アップ+幸福感もUPする!
ということでした!


またこれを習慣にしていけばストレスの軽減にも役立ち、ダイエットにもつながるといういいことづくしの実験データでしたね🤗


もし、いま朝車通勤で切り替えられない!という方は、
✅少し早めに起きて20分ほどのウォーキングを取り入れるといいでしょう
または、会社に早めに出社して、会社の周りを歩くでもいいですね!

取り入れやすいよう自分用にカスタマイズしちゃいましょう!

ここまで読んで頂きありがとうございます🙌


今回の記事が良かったなと思う方は
「いいね」をよろしくお願いします。
フォローもよろしくお願いいたいします!

他の投稿も読んでみてくださいね😊


✅🙌サザナミはコメント欄にて質問を募集してます。
よろしければ気軽にコメントしてくださいな。


【お勧めサプリ紹介】

いくつになっても
「キレイな肌」を目指したい
アナタにおすすめサプリ「MEGURI」は

✅キレイな素肌を目指したい
✅肌のトラブルを改善したい
✅年齢に負けない体にしたい
✅代謝をアップさせたい

という思いに答えるサプリメント

興味ある方はプロフィールからアクセスどうぞ🙌



#電車通勤
#幸福感
#20分の運動
#ペンシルベニア州立大学

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?