見出し画像

主婦・主夫のためのギルド型プロダクションを作りたい!

主婦・主夫の制作ギルドが作りたい…
この思いは結構前からありました。
25歳ごろに子供を授かり、今は二人の子育てをしていますが、多くは妻に頼りきってるのが本当のところ。ある時、家計簿を整理しながら冷静に未来に必要になるお金を計算してみると、ゾッとするような金額でした。

夫婦共働きが当たり前になってきた。そんな言い方もできますが、夫婦共働きでないと生活していけないがために当たり前になっているのだと気づきました。

これまで10年以上、いわゆる制作業務に携わっており沢山の人たちと仕事をしてきました。お父さん・お母さんになる人もたくさん。
育休を取る男性も増えてきた。職場復帰の体制が整ってる企業もよくみるようになりました。でも、まだやっぱりみんながそうとは限らない。
制作業務は昔よりだいぶ平和な世界になった。でも、夜を徹してとかそういう時代をみてきた人にとって、あの業界に戻るという選択肢は消えてしまいます。当時を知ってたらね…無理だわって思うの容易です。

でも。これまで費やしてきて磨いてきたスキルは、もう活かせないのか?
フリーランスでやっていく人もたくさんいると思う。でも、結構一人って大変だし孤独。子供が熱を出したら、自身が体調を崩したら。そう思うと一人で頑張ることの厳しさの方が大きいような気がしたんです。

で、松倉こう思ったんです。

主婦・主夫たちのギルド型プロダクション作ったら良いんじゃない?

最初っから法人で雇用できればいいんですが、まだまだうちは小さい会社なのでそうはいかず。ごめん。

でも、実験的にもこの方法が何かしら機能を果たすかを試してみたいと思ったんです。出産・子育てで制作の現場から一度出た人もしっかりスキルが残ってる。それをスキル販売型のサービスで安売りするのではなく、ちゃんと子育てしてる人たちのチームとして打ち出すことで正規コストで業務ができるんじゃないか。

子育て関連の商品・サイト・イベントなど、当事者ならではの提案やアウトプットができるんじゃないか。女性が自然と増えるので女性向けコンテンツの制作も強みになるんじゃないか。みんな個人事業主だから確定申告とかわからないところを一括して税理士さんに処理してもらうとかできるだろう。

メンバーと子供連れて社員旅行だって、案件の打ち上げだって、子供がいるチームなんだからスムーズにできる。仕事中に子供が熱出してお迎えにいかないといけないけど、納期が迫ってる。そんなときもメンバー同士でサポートしあえるんじゃないか。それってすごいセーフティーネットだし、自身がコツコツと磨いてきたクリエイションを諦めずに育てていける環境なんじゃないか。

子育てもするし、仕事もする。
どっちかじゃなくて、両方することが無理なく当たり前にできる状況を作ってみたい。どう思います?みんなの意見聞きたいと思って今日はNueチームが考えるビジネスプランの頭を日記に書いてみました。

実は案件ベースで既に主婦・主夫のデザイナーさんやエンジニアさんと仕事が始まり出してます。身近な人でトライアルで一緒にやってみませんか?って。なんか成立する気がするし、強くて優しいチームができる気がするんです。

もし、これ読んで。それ私だ!僕だ!っていう人。
元プロダクションとか、制作に関わる仕事をされていた方いたら、ご連絡ください。Nue incにはまだ1歳の子供を育ててるママスタッフがいます。そのスタッフと一緒にこのプロジェクトにトライしています。

<注意事項>
まだ動き出しまもないので仕事の量は潤沢にある状態じゃないです。全然仕事こない!という期間もあると思います。どうやってこのチームを売り出していくかの実験やリアクションを見ながら調整していくのでご注意ください。仕事を保証するものではありません。

<6ヶ月の運用実験となります>
参加してくれる人たちや社会にとって、意味があるかを6ヶ月ほど運用実験して正式稼働の判断を行います。動かしてみないとわからない難しい点などもあるので6ヶ月後プロジェクト停止の可能性もある旨、ご理解いただき以下の情報をご確認ください。

👪👨‍👩‍👧👨‍👩‍👧‍👦

<今、探してる人材>
・デザイナー(紙・WEB問わず)
・エンジニア(CMS構築可能な方いたら、即発注できます)
・広報(既に一人名乗りを上げてくれています。プレス対応メイン)
・ライター
・ディレクター/PM

<環境>
・在宅でもちろんOK。セキュリティソフト必須です。
・ちょっと集中して作業したい!という場合は弊社オフィス使ってOK
・子供連れてきて作業したい!も全然OK。安全な環境整えないとだけど。

<それ私!という方フォームからご連絡ください!!>


Freepik - jp.freepik.com によって作成された school ベクトル

いただいたお金は子どもに本でも買おうかと思ってます。