スクリーンショット_2018-11-04_13

理想の未来を実現するための計画的ウィッシュリスト

毎日、日記書くがこれで346日目の日記になることがわかった。何を得たかというと、日々を眺める視点が深くなったのと考えながら書いているので自分自身を見つめ直す時間が圧倒的に増えたと自覚している。なんとなく始めたことだけど、いつか何かに還元されるんだろうなくらいの、ゆるい感じで今日に至っている。

毎日、書く

「毎日、日記書く」は心の整理と課題の明確化に繋がっていて、365日終えたのちもおそらくマイペースに続いていくのだと思う。一つの節目に次の節目を考えるかと考えている。なんか自分の弱点を払拭したいなという思いもあり、今一番放置してきた「経営」のお勉強をはじめようとしている。

今、小学生でもわかる!的な導入本みたいなものを読んでいる。しかし、これ読んでるだけど意味がないことがわかった。わかった気で終わってしまう。なのでヌエさんを実験台として、学びを反映していこうと考えている。しかし、これはさすがに毎日やれるほどの速度ではない。もっとゆっくりまったり変わっていく・成長していくのが組織なもんで毎週1回ワークして、記録を残していく。

毎週、学ぶ

1年は52週ある。そのうち2週くらいは休暇に消えるだろうから、合計50回のセッションと考える。いい具合の数値じゃないかと思った。年に50回、会社の未来を考える時間がある。経営初心者的にはこのくらいがギリギリかもしれない。実践を通じて体得していきたい。まだまだ未熟だからね。。

毎月、議論する

毎日と毎週ができたなら、毎月というのもあっていいのだろう。
年12回の何か、前にスイミーの話を書いたのだけれど、中長期的な僕の案件として見ていて、毎週のセッションの延長線上にこの未来を描いている。

年間12回、この未来についていろんな人と議論する。
これありじゃないかなと思っている。未来の予定を定めないと今の動きが作れないって考え方の人間なので毎日、毎週のワークがあり、それらを毎月の総括として議論するという流れ。

毎/日,週,月のウィッシュリスト

これはTODOとは違う。「TODO LIST(やるべきこと)」ではなく「WISH LIST(やりたいこと)」だ。

こんな未来が欲しいなと思う日々の練磨の日記、それを行動に移すための毎週の動き、その解像度をあげるための毎月の動き。これらの連環をあらかじめ設計したウィッシュリストを掲げよう。あまりに仕事だけしてると、酒飲みながら「あれ、俺何したいんだっけ?」って思うことも多いのでそうならないように希望を計画的に叶えていこうと思った日曜日。

仕事がプランナーなので、ざっくり企画化して動くのが癖だな…


いただいたお金は子どもに本でも買おうかと思ってます。