見出し画像

議事録240306 「プロジェクト名、仮決定」

こんにちは、音楽家のスキャット後藤です。

今年はアーティスト活動に力を入れたいと思ってます。「音楽を聴いてもらう」「聴いてもらえるように宣伝する」の2点を強化しようと思ってます。

職業作曲家をやっている中で、特にファンがいるわけでもなく、「僕が作る音楽を待ってくれてる人っているんだろうか?」という寂しい疑問が生まれ、今年は「リリースを待ち望んでくれてる人」を増やしたいと思ってます。この定期購読マガジンで活動報告をしながらファンを増やそうと思ってます。

ということで、どんな風にアーティスト活動しようか考え中です。そもそも何を作るかってところからです。パパっとメモったことを順にペタペタ貼っていきます。

自由に音楽つくると用途がない音楽になってしまう。ドライブで聴きたくなる曲でもないし、泣きたい夜に聴きたくなる曲でもないし、聴くと元気出る曲でもない。どれかに当てはまれば繰り返し聞いてもらえるんだろうけど。例えば「わにのかばん」なんて聞く動機がない。でもあーいうのが作りたくなる。


「わにのかばん」はまだ絵本的な曲なので聞く動機がうっすらあるかもだけど、この曲なんて聞く動機ある?って思っちゃう。でもこういう音楽に可能性あると思ったりするの(映像用とか)
https://open.spotify.com/intl-ja/track/6E38VUEU5Eh1PIMgrnGsiK?si=ea6d79d7eede494f

ドライブ中にこの曲聴く人いたらヤバイ。

あ、いま閃いた! 「踊る。」 ってユニット名で活動しようかな。変な踊りできる音楽たくさんつくる。おじさんもこどももおじいちゃんも自由に踊る。年越しのCDTV見てて「ダンス曲作れたら食いっぱぐれないんだなー」って思ってたのもキッカケ。映像系仕事のカタログとしても相性良さげ。

ジャケは毎回、変なポーズ。

あ、でも「踊る。」だと映像作るの大変だな、、、振り付けも必要だし。お金かけられないから自分が踊ることになりそう、、、

『あまちゃん』で太巻(古田新太)が「振先で曲作る」って言ってたけど、アレやったことあるけど結構楽しいの。先に踊りが決まってて音楽作るの面白い。そーいうのやろうかな。踊り送ってもらって、それを音楽にする。

「音楽/踊る。」 ってクレジットされたら「え?」ってなりそうで面白そう。ひっかかりある。

「踊る!」だと自然すぎるけど、「踊る。」だと動きが封じ込められてる感じあって違和感あるのもいい。馴染むと流れてくから。

「踊る。」やるなら、 ダンサー後藤に改名したいなー。 キャッチフレーズ 「ダンサーなのに踊れない作曲家」

両手にカレーライスを持って踊るMV作りたくなりました。実写でどこかで撮る。その前に作曲を、、、

劇団とコラボしてどんどんMV作れないかな、、、

1億回再生されてる音楽って何をテーマに歌ってるの?

====


ということで、「踊る。」プロジェクトはじまります。

先月に作曲動画でアップしてたHAPPY PANICのデモを使って、「カレーに踊る〜My Favorite Things」というデモにしてみました。カラオケに少しメロディーをトッピングしてみたくらいですが。でもなんかキャッチーで愉快になりましたね。メロディーがあると印象がガラっと変わります。MVイメージ画像も一緒にアップしてます。

↓ こちらで聴くことができます。

ここから先は

43字 / 1画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?