日本中の熱い育成担当がもっと自由に学べるように

2月8日(金)より1ヶ月間限定で募集開始したSchooビジネスプラン発「人事学び放題計画〜成長に熱い人事から日本を変える〜」では1700名を超える育成担当者がご登録頂き、その中からさらに育成に関わる人事・マネジメント職以上の方々を中心にお声掛けしたコミュニティ「未来をつくる人事学びゼミ」(以下人事学びゼミ)ではあっという間に400名以上の方にお集まり頂き、育成に関わる皆様とSchooで何が出来るか考える濃い年度末となりました。

まずは皆様とリアルでお逢いし育成の課題や想いを共有したいと考え、3月25日(月)に「未来の育成のあり方」を考える人事交流会 vol.1を開催致しました!(イベントURLはこちら)

今回のイベントレポートではこの人事交流会に至るまでの裏側と運営側のビジョンもお伝えできればと思います。

まずは、育成に関わる人事の卒業をなくす


運営の悩み
3月末にリアルイベントを決行するまで、人事学びゼミ運営本部では悩みました。人事や育成ってどうしても社内に目が向きがちで、忙しくなかなか社外で学ぶ時間もない。。そんな人と一緒に、人事学びゼミでは、気軽に社内でやるような忖度はなしに!自社の悩みや課題を共有することができ、安心して開示出来るコミュニティにしたい!そう思って立ち上げたものの、急激に人数は増えたFBコミュニティでは初対面ばかりで中々開示しづらい、会った事がないとどこまで話していいのか…。もどかしさの連続でした。

解をくれたのは、やはりゼミの皆さんでした。

育成に関わる皆様の声をヒアリングする中で、今や研修や育成に関するノウハウ、書籍、情報は沢山溢れていても、求めているのは育成という答えのない問に対する、育成担当一人ひとりが向き合って紡ぎ出した体験や学びを融合させることでした。育成や研修こそ、これまで会社で踏襲してきた固定概念や枠を外すこと、働き方改革と同様に「学び方の改革」を行う必要があるのではないでしょうか。

オンラインだからこそ生まれる学び

人事学びゼミでは皆様の声をもとにゼミ内で3つの取り組みを行っています。
1)学べるわたし紹介
2)育成チャット部屋
3)オンライン人事室 

【1.学べるわたし紹介】
FBコミュニティでの取り組みとしてはまず、ありがちな自己紹介でも学べるように単に「どこぞの誰々」ではなく、自組織特有の人事・育成・組織の工夫や個人の学びの工夫を共有しています。

現在60名以上の育成担当者の方が学びの共有していますので、ぜひ社内の育成手法の参考になりますのでご覧ください!
▶ゼミURL 

【2.育成チャット部屋】
企業規模で分けた育成担当向けのチャット部屋を作成し自社の課題を共有・相談したり、人事育成担当が選ぶお勧めの本を共有するスレッドなどを立てて情報交換するスレッドも存在しています。自由に入退室出来るので気になったときに立ち返る場所としています。

【3.オンライン人事室】
社内では解決しきれない課題、書籍や本ではなく人事の生の声を聴きたい、そんなニーズも多かったためリアルタイムで解決に導く場としてオンライン人事室を3月から定期的に開催し人事同士で意見交換しています。朝活、就業後などに少人数で深く話せてホッとできる場を生み出すべく様々なテーマで企画しています。

▶オンライン人事室を覗く

「未来の人材育成のあり方を考える」人事交流会について

このように様々取り組みつつも、さらに育成も枠を超えて、変革を起こすために人事学びゼミ生の皆さんと一緒に育成のあり方を考える機会をどれだけ作れるか私達は考えました。

利害関係の無い他者、同じ悩みを持った者同士だからこそ話たいことは山程ある。オンラインで安心して話すためにはまずはリアルでお逢いしたいという声を沢山頂き、皆様との交流の場を急ピッチで企画!3月末という忙しい時期にも関わらず80名近く参加応募頂き熱量の高さを実感致しました…!

▶本イベントに参加してくださった方からは、このような参加理由を頂きました。

他人事と共通の課題について語りたい!
「他人事がどんなふうに取り組んでいるのか知るため」
「人事の横のつながりがない、社内に担当が一人なので相談できる人がいない」
「人事という職務柄、自分で抱え込まねばならない事象も多く、他社人事の方と交流を深めて課題解決、自分の成長に繋げたい。人の支援ばかりで、自分のキャリアも考えていく機会にしたい」
「自分の業務の悩み・課題に対して、他社の取り組みを聞いてみたかった」

想いをもった人事との交流
「企業規模やステージに関わらず、人材育成に本気で取り組んでいる方々と話がしたかったため」
「自社も採用や育成にしていくに中ってどうすれば良いのか?Schooさんのミッションに共感して参加しました」
(Schooの学びゼミ自体への興味も多数いただきました)

それぞれの参加理由を達成していただけるように今回は「心地よく学び合える場」をご用意するべく空間設計にこだわったNEONさんにご協力頂きました!(普段は新宿野村ビル入居企業様が利用されるコワーキングスペースを特別にお借りしております。)


https://shinjukunomura-building.com/neon/

イベント当日・・・
SchooはオンラインのLIVE授業を主軸に展開していますが、人事向けのリアルイベントは初ということで入念に進行確認 (ドキドキ)

オンラインでしか面識のなかった皆様とお逢いできるということで
緊張感はありつつも、本番前も終始ワイワイ雰囲気でした。

育成に関わる皆様に体感してほしかったこと

1)他者との繋がりで拡散する育成の可能性(建設的相互作用)
2)社内でも自己学習の文化が、より求められる時代に

講義型の学びは5%しか記憶に残らず、自ら体験する・他者に教える経験から学習すると言われています。ポイントは「他者と能動的に」これはSchooのオンライン授業でも恒常的に取り入れています。

社内の育成課題を社内の人間だけで考えるよりも、社外の方と一緒に考え課題に向き合うほうが建設的相互作用が促進され、自分の理解が進み、新たな視点を得ることができます。社員が自走するまでは育成担当の適度な伴走は必要ですが、これまでの一方的・受け身の学びだけでは学習効果は期待しづらく、自ら選択して学び続けることで初めて社員が自分ゴト化し「自発型学習」の文化が定着し始めます。Schooではイベントに参加される皆様が「相互の学び」「自発型学習」を体感しつつ交流出来る場を考えました!

特に深めたい育成テーマを一つ選んで着席!

今回は事前に学びゼミ内で投票していただいた中から投票の多かった4つの育成テーマを選定し受付時に一つ深掘りたいテーマを選んで頂きチーム毎に着席いただきます。

【テーマの選定基準】
・参加者の相互理解が促進する
・具体的に考えることができる、議論が生まれる
・自分が知らないことはもしかすると他の人が答えをもっているかもしれない内容
・「未来の人材育成について考える」というテーマに沿っている
・イベント後も解決にむけて引き続き参加したい、関わりたいと思える

以下持ち帰れれば最高
  :10%のアイデア:「明日から使えるアイデア」
  :10xのアイデア:「革新的に変わる、わくわくするアイデア」

とはいえ手触り感のない未来ではなく、今日よりも明日、明日よりも明後日が良くなる未来を考え抜く時間になるようにしました。

全体で12のチームに分かれディスカッション開始です!

社内で研修を担当されている方が多いからこそ、ファシリテーションもスムーズで議論の拡散と収束も上手くされている印象でした。

そして各チームのアイデアを模造紙に記載し、島を4つに分け1チーム1分弱でシェアをしていきます!

もっと聞きたい・・!という声も多かったので全12チームの模造紙は、後半の会場を変えた交流会「HOUSE」にて運営側で手分けして貼り付け、お酒片手に育成アイデアについてさらに深堀りながら交流する場に。

お洒落な雰囲気に・・!

各チーム、斬新な10%・10xを記載されていましたが、少しだけご紹介します。
1)チームSUMMER

2)チーム左前

3)チームR

離職率や組織の流動化をネガティブに捉えず、アイデアを出すチームも!

懇親会は会場を隣に移し、HOUSEにてお食事とお酒を飲みながら懇親会「育成テーマについてどんなアイデアが出ましたか?」「人事制度についてどうされていますか?」など模造紙を観ながらぶっちゃけた話でも盛り上がり、「チームで今度飲みにいきましょう!」と早速Messengerで繋がり交流を深めていました。

組織の主役で在り続けること

当日ご参加頂いた皆様へのイベント満足度調査では98%が満足、そして学びゼミの運営にぜひ参加したい、もしくは話を聞いてみたいと手を上げて頂いた方が50名中36名と過半数を占め、想像以上の反響に学びゼミ運営陣非常に嬉しく、身の引き締まる思いでした。

育成に関わる私達が、組織、社会のキーマンであり、自らが変化し社会を変えていく、そんなチームにしていきたい。

交流会では「一緒に世の中から卒業をなくしましょう」とビジョンに共感しお声がけ頂けたこと本当にありがたく今後も皆様と一緒に育成担当の学びや、組織内の学びをもっと自由に、面白くできるよう企画していきたいと思います。今回ご参加された方も、このレポートを読んで頂いた皆様も、次のイベントやオンラインの交流に参加したいと思っていただけるようSchoo自身が何より学び、変化して参ります。

学びゼミは実験場

1)未来をつくる人事学びゼミの運営メンバーとして「企画したい」方向け4月22日(月)企画運営会議のオフ会を企画いたします!

場所:東京都渋谷区宇田川町3-7
ヒューリック渋谷公園通りビル5F URL
時間:19時30分開始〜22時終了予定
内容:「未来をつくる人事学びゼミ」に所属する400名の人事・育成担当の皆さんと未来のために今あるべき学び・育成・組織成長を考え、実現するために企画したい事をブレストしプロジェクト化していく。人事同士の交流の場を増やしていくので気軽にご参加ください♪

ここでは日本中の人事・育成担当の皆様に向けてどんな面白いことが出来るか考え、自社では中々しづらいこともどんどん学びゼミで実験し人事の方自身が自己学習、変革できるような場作りを一緒に考えていきたいと思います。

2)未来をつくる人事学びゼミにまずは「交流したい、学びたい」方向け
5月15日(水)第2回人事学びゼミ交流会を企画いたします!

場所:東京都渋谷区宇田川町3-7
ヒューリック渋谷公園通りビル5F URL 
時間:19時30分〜22時終了予定
内容:3月25日に開催した第1回人事交流会と同様、人事課題をテーマにワークショップと交流会を予定しております。参加者主役の会となりますので是非ご参加ください。詳細は追ってご案内致します。原則未来をつくる人事学びゼミに所属されている方限定のイベントとなりますので事前にFBグループに申請をお願い致します。
https://www.facebook.com/groups/453554385182677/

4月から新入社員が入社し忙しくなって参りますが

「日本の学びの変化を、人事から」を実現すべく皆さんと「未来をつくる人事学びゼミ」で企画して行きたいと思っております。またお逢い出来ることを楽しみにしています!

※現在「人事学び放題計画」のキャンペーンは終了しております。
※「未来をつくる人事学びゼミ」へのご参加希望の方はFBグループより申請ください
https://www.facebook.com/groups/453554385182677/
※対象者様に限り承諾させて頂いておりますのでトップページをご覧ください。
※Schoo未来をつくる人事学びゼミに関してのお問い合わせはbiz-support+jinji@schoo.jpまでご連絡ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?