見出し画像

ラフロイグ 10年 カスクストレングス バッチ12 - LAPHROAIG 10Y CASK STRENGTH BATCH012

ここは読み飛ばすセクション

どうも僕です。Twitter全体なのか、界隈だけなのか、よくわかりませんが、ちょっとかっこいいお兄さん的な所謂兄貴的な人のことを"ニキ"と呼ぶみたいですね。仮に僕が呼ばれた場合、"すこっつニキ"と呼ばれることになりますね。呼ばれたことはないんですが←
なんていうか、ヨイショ感を強く感じて、いつもなんだか笑ってしまいます😂
ニキて!ちょ、ニキて!"ア"だけしか省略してへんやん!www
って感じで気になってしまいますwシンプルにダサくないですかw←暴言

今夜もすこっつだけお付き合いください🥃

本日のドラム

今夜は、ディスティラリーボトリングから「ラフロイグ10年 カスクストレングス バッチ12」をテイスティングしていきます。

画像1

DB
アイラ
ラフロイグ 10年
バーボン
60.1%

はい、噂のバッチ12です。このカスクストレングスシリーズは毎年リリースされていますし、初期のボトルなんかは非常に評価も高くプレミアつきまくりのシリーズですね。そんなCSシリーズで011、012と近年でも立て続けに美味しいらしい評判を聞きまして、しかもMoMのセールで7000-8000円程度の価格帯で購入できるのなら試さねばならぬ!試さないやつは月に替わってお仕置き!みたいな衝動にかられましてね、ムーンプリンセスパワーをメイクアップしてみようと思ったわけです。(わけですじゃねぇよ)

ってことで、スランジバー🥃

テイスティングコメント

Nose:出汁、ピート、ナッツ、ドライパイナップル、青柚子

Palate:ピート、ナッツ、出汁、モルティな甘味、グレープフルーツのわた

香りはしっかり出汁、ピート、ナッティーなニュアンスもありながら、パイナップルと、少し若く青い柚子のような柑橘のニュアンスを感じます。加水でしっかりパイナップル

味わいはピートとナッツ、ボディがガツンと来る、そこから出汁感が出て徐々にモルティな甘味とラフらしいグレープフルーツ系フルーツが感じられます。加水で麦とフルーツの甘味が全開

総評

「かなり美味しい」

評判通り非常に良くできたリリースだと思いました。香りは爽やかなフルーツとピートや出汁っぽさが非常にバランス良く綺麗に出ていますし、飲むと60度越えということもあって飲み応えがありつつも、強過ぎるということもなく、ちゃんと出汁と、奥からどんどんモルティな甘味やフルーティーさが出てきて総合的にも良くできていると思います。

さらに、加水すると香りはパイナップルが広がり、味は甘味が全開でオススメです。ハイボールも試しましたが予想外にまろやかで飲みやすく纏まりの良いハイボールに仕上がりましたし、このボトルは加水で一気に綺麗系に触れるボトルな気がします。現時点で飲むなら僕のオススメはストレートに少量加水、あるいはロックです。

度数が高いので多少ツンツンして迂闊に近づくなよという雰囲気を出していますが、中身はお淑やかで育ちの良いフルーティーで甘味の強いラフという感じで、良くなる要素しか感じません。さらに化ける可能性を感じる"かなり美味しい"ラフロイグでした。これは011も飲んでライバル対決に勝敗を付けたくなります。
誰かサンプルください←

※評価基準はコチラ

読んで頂いたついでに"スキ"ボタン押下、またはコメント頂けると喜びます。

サポートは100円とか200円とか、それ以上とかそれ以下とか、そういったお気持ちに応じた金額を筆者にお送り頂く機能のようです。基本的にお金を頂けるレベルのことは書いていないのですが、ごく稀に頂けることがあります。心から有難うございます。