見出し画像

SDGsのバッジを着用する意味と個人でもバッジを購入できるオンラインショップ

SDGsに取り組む方が身に付けているSDGsバッジ。企業に勤める人々が社章と合わせて着用しているイメージがありますが、実はオンラインショップを利用することで個人でも簡単に購入できます。

この記事では、SDGsバッジを着用することで得られるメリットと合わせて、購入できるサイトをご紹介します。

SDGsとは

画像2

SDGsは2015年9月に開催された国連サミットにて採択された『2030アジェンダ』を実現するために定められた2030年までの国際目標です。

取り組む目的は、”社会問題の解消”と”持続可能な社会の実現”。SDGsは2つの目的を達成するために、17の目標と169のターゲット(項目)が設定されています。以下にまとめたのでご覧ください。

✅SDGsの目標一覧
・目標1「貧困をなくそう
・目標2「飢餓をゼロに
・目標3「すべての人に健康と福祉を
・目標4「質の高い教育をみんなに 
・目標5「ジェンダー平等を実現しよう
・目標6「安全な水とトイレを世界中に」 
・目標7「エネルギーをみんなに そしてクリーンに
・目標8「働きがいも経済成長も
・目標9「産業と技術革新の基盤をつくろう
・目標10「人や国の不平等をなくそう
・目標11「住み続けられるまちづくりを
・目標12「つくる責任 つかう責任
・目標13「気候変動に具体的な対策を
・目標14「海の豊かさを守ろう
・目標15「陸の豊かさも守ろう
・目標16「平和と公正をすべての人に
・目標17「パートナーシップで目標を達成しよう

▼ターゲットはコチラ

【メリット①】SDGsバッジを着用することでステークホルダーに取り組みをアピールできる

画像1

SDGsバッジを着用することで「私たちはSDGsに取り組んでいます」ということをステークホルダーにアピールすることができます。

企業の場合、役員だけでなく社員全員に配布し着用してもらうことで、社会問題や環境問題を社員一人一人が身近な問題として認識してもらうことができるほか、企業の方向性を共有することが可能です。

ただし、気を付けなければならないのが『SDGsウォッシュ』。

・SDGsに取り組んでいるかに見せて実は取り組んでいない
・プラス面よりもマイナス面の方が大きい

などが発覚すると、社会的な評価を大きく落としかねません。団体、個人を問わず、取り組みがSDGsにどう関連しているのかを明確にし、SDGsウォッシュに当たらないことをしっかりと確認しましょう。

【メリット②】ESG評価を上げることで優秀な人材の確保がしやすくなる

みなさんはESGというものをご存知ですか?

✅ESGとは
ESGは環境(Environment)、社会(Social)、管理体制(Governance)の総称です。ESG評価が高い企業に投資することをESG投資と呼びます。

ESG評価が高いことは、いわゆるホワイト企業と認識されやすいです。

SDGsは社会問題への取り組みのほか、企業の持続可能性にも関わる取り組みも含まれていることから、ESG評価が上がりやすいとされているため、SDGsに積極的に取り組むことは、ESG投資による運営資金の調達が有利となるだけでなく、優秀な人材が集まりやすくなります。

【メリット③】SDGsの認知度をアップする

朝日新聞が2020年12月に5000人を対象に実施したアンケート調査によると、SDGsの認知度は全体で45.6%、世代別では「15~29歳」が52.1%と最も高かったことが分かります。

年々、SDGsの認知度が上昇傾向にあるものの、国際的な流れであるにも関わらず広く知られているとは言い難い状況です。

SDGsバッジを着用することで、視覚からアピールすることができ、結果としてSDGsの認知度が高めることに貢献できます。

SDGsバッジを購入できるオンラインショップ

国連開発計画

国連開発機構のSDGsバッジは7.99ドル(2セット)。英語での注文となりますが、基本的に英語でやり取りすることはありません。初めての個人輸入にもおすすめです。

✅海外のオンラインショップでの入力項目の意味
・First name:名前
・Last name:苗字
・Country:国
・Postal code:郵便番号
・Prefecture:都道府県
・City:市区町村
・Address:市区町村以降の住所
・Telephone number:電話番号

国連開発計画では、ファッションアイテムやホビーグッズ、スポーツ関連など、バッジ以外にもさまざまなアイテムを販売しています。どれもSDGsが期限を迎えるまでの限定グッズなので、記念品として購入する方も少なくありません。

②国連本部

スクリーンショット 2021-09-05 12.11.54

出典:販売ページのスクリーンショット

国連本部で販売されているSDGsバッジは、10個で35ドル。丸みのあるデザインが採用されています。

#joinsdgs(ジョインエスディージーズ)

#joinsdgsは、クラウドファンディングにより誕生したSDGsバッジ。

1個当たり1,980円(セット割も有)と国連のものよりも高めに設定されていますが、素材には真鍮を使用し高級感を演出しているほか、日本企業の社章よりも目立たないように小ぶりにデザインされている点が好評です。

留め具はピンとマグネットから選択できます。

オンラインショップのほか以下の実店舗でも販売されているので、お近くにお立ち寄りの際は手に取ってみてください。

✅購入できる店舗
京都宇治 茶和花
蔦屋書店熊本三年坂
梅田蔦屋書店
京都岡崎蔦屋

④三藤株式会社

スクリーンショット 2021-09-05 12.28.24

出典:三藤株式会社ホームページスクリーンショット

三藤株式会社で販売しているSDGsバッジは、シンプルなものはもちろん、スワロフスキーを散りばめたものも用意されているほか、ステッカーやゴルフマーカー、ネクタイピンといったアイテムも販売されています。

楽天ショッピングで個人向け販売も実施。

留め具や加工方法、サイズなど、希望に合わせてカスタマイズすることで、お好みのSDGsバッジを購入できます。

価格は1個748円~1,650円。
2個、もしくは20個のセット販売もあります。

⑤阿蘇小国杉の暮らし

阿蘇小国杉の暮らしでは、珍しい木製のSDGsバッジを販売。木材への着色は木目優先(ナチュラル)か着色優先(ヴィヴィッド)かを、また、留め具はピン(1個500円)とマグネット(1個600円)から選べます。

SDGs啓発活動を目的としたバッジとなっており、国連本部に販売許可を申請済みとのことで着用も安心です。

まとめ

今回はSDGsバッジを着用するメリットと合わせて、SDGsバッジを購入できるオンラインショップをご紹介しました。

✅今回ご紹介した内容
・SDGsの基本内容と17個の目標
・SDGsバッジを着用するメリットはアピールとESG評価を上げること
・SDGsウォッシュは回避する
・個人でもバッジを購入できるオンラインショップ

SDGsは2030年までの中長期目標です。SDGsバッジを着用し、意識や取り組みをステークホルダーと共有することで、完走できる可能性が高まります。

「SDGsに取り組んでいるけれど、バッジは持っていない」という方は、是非、この機会にバッジを用意してみてください。

以上、『SDGsのバッジを着用する意味とバッジを購入できるオンラインショップ』でした。

▼参考サイト
日経ビジネス|池上彰と考える『SDGs入門』取り組まないことが最大のリスクSDGsをイノベーションの突破口に
丹波ベジキッチン|国連SDGs バッジの意味
ノハム|SDGsのバッジを販売している団体を紹介!
ノハム|SDGsバッジとは?意味や購入方法について紹介します


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?