2022年10月の目標

おはようございます。かもめ終着点の町並すいこ(@machi_sui_)です。
夏の間生活リズムの変化で「やりたいこと」の記事更新ができなかったので、今月からすこし形を変え、持続できそうなスタイルを考えて試行錯誤していきたいと思います。

今月は以下の2つを目標にします。

  1. 早寝早起きをする

  2. 「うつくしいかたち」の研究

早寝早起きをする

最近どうしても寝る時間と起きる時間がバラバラになってしまいます。
たぶん仕事の時間帯がバラバラなことに加え、締め切り、外出予定、ホルモンバランスなどが原因だと思います。
いままで根性論(?)で起床・就寝時間の固定化に挑戦してきたのですが、うまくいかないので色々試行錯誤してみようと思います。

①毎週月曜日に週のスケジュールを確認して、仕事量を逆算し、小刻みな締め切りを作って徹夜を回避する
▶︎積極的にさぼっている感覚はないのですが、時間の余裕からくるまったり感=間接的さぼりが私は多い気がします。時間に余裕がないという事実を早めに自分に突きつけられるようにしてみようと思います。

②方法論に沿って制作し、マイルストーンを小刻みに設定し、時間を厳守する
▶︎アイデアが降ってこないと製作できない、みたいなことが多くて締め切りに追わることが多いです。締め切り前に集中力があがってアイデアが出てくることが多いので、自分の中で締め切りを早める試みをしてみます。

できるかな、、?

「うつくしいかたち」の研究

最近の悩みなのですが、自分の制作物(ロゴやレイアウト)がうつくしいのか/うつくしくないのか、正直よくわかりません。
たぶん目が肥えてないんだと思います。いいな〜と思うものをたくさん見て、その中から一つずつとりあげて理解してみる、ということに取り組んでみようと思います。
なにか本を探して読んだ方がいいかしらとも思うのですが、ひとまず今月は手を動かすことに集中してみます。
もし何らかの方法で形にできたら、こちらでご報告します。

以上、今月の目標でした。お読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?