▮Freeeの費用も忘れず

 

▮ 家事按分:確定申告メニューから登録してある


→登録の際は総額で

これで更新される


▮ ヤフオク

毎月分のCSVをダウンロードする

これを1つのフォルダにまとめて、CSVを1つに結合する
大量のCSVファイルを結合する方法

▮ メルカリ

今まで↓でできていたが、PCでは見れなくなった…

そのため、スマホスクショ+台帳で対応

▮ マイナポータル
マイナポータルと連携した所得税確定申告手続
ふるさと納税の対応は令和4年1月以降

個別に同意していきます。

マイポストとは?
日本郵便、ネット上の郵便受け「MyPost」を提供開始 ー 重要書類もネットで受取可能に
スマートシティを推進する会津若松市で14日から試験運用を開始。市民に向けた通知物配信に活用していく予定。
今後差出人として参加する企業は関西電力・ビックカメラ・三井住友信託銀行の3社。
具体的な利用シーンとして、三井住友信託銀行は証券代行業務における株主あての招集通知での利用、関西電力は電気代や使用量が確認出来る「はぴeみる電」と連携した情報配信、ビックカメラはより顧客と密着した情報配信やクーポンの配信などに使用してく予定。

規約の誤字を見つけた…

一括連携の意味は分かりにくいが、基本は企業サイトからの手続が必要。
現在、e-私書箱と連携可能な企業は以下の通りです。

  • 各企業のサイトで電子交付サービスの利用者登録を行った後、e-私書箱連携を行います。お手続き方法は、各企業の案内をご確認ください。

  • 一括連携に対応した企業は、電子交付サービスの利用者登録後に、複数の企業をまとめて連携可能です。画面下部の「一括連携する」からお手続きください。

楽天のサイト

第1条(本件サービスについて)
1. 本件サービスは、第2項に定める「e-私書箱」と連携を行うことにより、楽天ふるさと納税マイページから遷移する「e-私書箱」サービス内において、「寄附金控除に関する証明書」の電子データを取得することが可能となるサービスです。ただし、本件サービスの利用に際しては、楽天ふるさと納税マイページへのログイン・交付のお手続き(第2項に定めるお手続きを含む)が必要です。
2. 寄附金控除に関する証明書の発行に際しては、株式会社野村総合研究所が提供する民間送達サービス「e-私書箱」との連携が必要となるため、「e-私書箱」利用規約への同意が必要となります。
3. 「寄附金控除に関する証明書」はXMLファイルでのデータ提供のみとなります。(紙での発行及び郵送には対応しておりません。)
4. 「寄附金控除に関する証明書」には、寄付番号、寄付年月日、寄付先名称、法人番号及び寄付額が記載されます。
5. 本件サービスを申し込まれた場合でも、楽天会員を退会した場合には、本件サービスを利用できなくなります。
6. 本件サービスはWebでの利用に限られ、いずれのアプリでも利用することはできません。

証明書データの交付には、3~6営業日かかります。確定申告前はお時間に余裕をもってお手続きください。



SBIでは、年間取引報告書の電子交付ページから連携可能。



岡三も同じ感じ

▮ 一般口座で取引してしまった株


フリーでは取引ごとに取得日や銘柄まで入力
外国株式については国内約定日の為替を使うが、約定履歴についてはその記載がなく報告書の閲覧が必要
日本株も外国株も一般口座のもので配当を受け取ったものは、特定口座年間取引報告書に記載される。→一般口座取引のときに記載すると二重になる。
配当金に係る税率

外国株式の税制は?
租税条約により定められた源泉徴収税率※、および日本での源泉徴収税を差し引いた金額がお客さまの口座に入金されます。配当金は、現地での源泉徴収税率を差し引いた後、国内の源泉所得税20.315%(所得税 15.315%、住民税5%)を差し引いた金額がお客さまの手取り金額となります。確定申告をする場合、配当所得として、総合課税か申告分離課税のどちらかを選択します。

取引報告書を月と題名で絞り込む
「外国株式等取引報告書」電子交付のお知らせ

↓転記

国内約定年月日

取得費については、約定履歴のCSVで日本円がついてくる。

ソートして、対応する取得費を確認する

▮ DMM

恐れ入りますが、現状、当社にて電子交付対象となる書類は数値コピーに対応しておりません。

▮ GMOクリック証券

▮ GMOコイン


会員ページ にログイン後、【明細】-【帳票】内の「年間取引報告書」をご確認ください。

訂正は謎…


▮ フリー連携


確定申告書>収支から

→何も起こらず

Q. 会計ソフトにも「マイナポータル連携」のような機能はある?クラウド会計ソフトの「freee会計」には、マイナポータルから控除証明書を取り込む機能があります。ただ、現状は「生命保険料控除」の証明書にしか対応しておらず、あくまで試験的な段階のようです(今後、対応書類が増える見込み)。

▮ 住民税手入力


▮ 遅延申請



e-Taxで提出する場合の記入例

 消費税・贈与税の申告ページの「送信準備」画面の「特記事項」欄に、「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」と入力してください。


▮ 過去記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?