見出し画像

大晦日前日

年の瀬になると自然と風が強くなり、登り旗が激しくはためいている。今日もそうだった。こういう風こそ、年末だなと毎年感じている。風が強くなければなんだかただの日常にもなり、激しくなればなるほど非日常。

お米は毎年毎年「今年はどう年越しするか」を悩んでいる。ただ日付が変わるだけだけど、もうちょっと特別感を持たせたくて、何かをする。去年は何をしていたのか、一昨年は何をしたのか、今は思い出せない。こんなに悩んでいたのにも関わらず、忘れてしまう。それはバカの極み。仕方ない、何もないお米なのだから、これでいいんだ。
でも今年は違う。なぜならnoteに記録が残っているから。でも全てが真の日記であるかどうかは読者の判断に委ねる。

今日の日記を書くとき、YouTubeのUSJオークランドの動画を見ながら書いている。歩きながら書いているような気分になる。ちょうど「ハグリッドのマジカルクリーチャー モーターバイク アドベンチャー」の動画だ。異世界へ連れて行かれているような気分になりながら書いている。そう書くと自然と指が動く。歩く時に、自然と足がぐんぐんと前に行くような感覚に似ている。わかるかな。

明日の日記は決まっている。今年一年を振り返って、来年の目標をあげようと思う。どんな目標が良いのか悩んでいるといえば嘘になる。私の目標はほぼ決まっている。目標と言えるほど立派な話ではないけれど、必ず叶うことになるのかも分からない。けれど、きっとどの年よりも素晴らしい年になるのは確信している。

それではまた明日。大晦日はいいよ、だって楽しい日だもん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?