見出し画像

好立地にお店を出したい!商業施設出店の裏側

今回は商業施設に自社や自分のお店を商業施設の一角に出店させたい時の流れをご紹介します。
正直閲覧ターゲットがピンポイント過ぎる感じはしますが、
「そういえば新しいお店ってどうやってできるの?」という興味くらいからみていただければと思います。

都市部に住んでいると「近くに◯◯のお店ができた」「あそこいつの間にか潰れたんだ」とかよくありますよね。
路面店(マンションの1階や一つの建物が店になっている店舗)の場合は、そのビルを所有するオーナーが不動産会社を仲介して出店させています。一人暮らしでアパートを借りる時と同じです。


次に商業施設の、ある区画に新しいお店が出店・退店する場合。
流れとしては
①空き区画ができる予定がある、もしくはデベロッパーが退店させたい区画がある(約半年前)
②退店交渉をし、既存店の退店期日を決める
③その周辺のゾーニングコンセプトや、調和性、リレーション(買い回り)などを考慮して、最適なテナントジャンルから具体的なテナント候補を列挙する
④候補店舗をピックアップし交渉にあたる
⑤互いに条件(家賃、期間、ルールなど)を飲んだ上で契約、出店

これらの業務は全てデベロッパーのリーシング担当者が行います。
例えば、A店舗が契約期間切れや何らかの理由で退店することが決まったとします。当然その区画は空いてしまうので、次の店舗を探して入れないといけません。その区画分の賃料が確保できないことにつながるのです。閑散としているイメージもお客さんに植え付けたくありません。

確かに駅のような好立地だと入りたいと申し出てくる事業主はいらっしゃるので、
また、
さて、冒頭の疑問であった「お店を商業施設の一角に出店させる方法」ですが、つまりはリーシング担当者のお眼鏡に叶うかどうかです。

なぜかは次の配信にて具体的にご紹介します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?