見出し画像

川口ちゃんの衣装計画#59 甘辛バランス

私は体型的に、ワンピースよりも上下別々に服を着ている時の方が着痩せする。なので、分けている。

ワンピースも、上着を羽織ったり、胸辺りから下に向かって広がるタイプではなければ着られるんだけど。エスニックなワンピとかによくあるふわっとしたスモックみたいなシルエットを着てしまうと新興宗教の儀式中の人みたいになる。

で、私はガーリーしたいので、トップスもボトムスもかわいい服を着たいのだが、今の世の中、ガーリー同士で上下組み合わせることは過剰と見なされている気がする!!ワンピースなら許されるのに。ガーリーの総量的にはほぼ同じじゃない?

ブランドの提案を見てみると、たとえばこのスカート(持ってる)のトップスはカジュアル。

画像1

そして同じシリーズのこのブラウス(今度買う)のボトムスもカジュアル。

画像2

(どちらもアンビデックスオンラインショップより)

これ同士を合わせるのって変なのかな。この前、このスカートを履いてこのブラウス試着しに行ったんだけど、別に可愛かったと自分では思うのだが…!みなさんはどう感じますか。
…え?なになに?自分がいいと思ったら自信持って着ればいいじゃんて?

それな!!!!

まあオススメ通りにそれぞれカジュアルな上下を揃えるという手もあるんだけど、私の心を殺すもの、それがTシャツなんですね。

本当にTシャツを愛せない。Tシャツ自体は可愛いのあるけど私が着るとまあ似合わない。とたんに浄土からコンビニへ。あと昔は似合わないのにTシャツばかり着ていて野暮ったくて、なのでそんなダサかった頃の自分に後退する感じも嫌なんだと思う。

下半身に関しては、チノパン的なものはTシャツ同様恐ろしく似合わず、可能性としてはデニム。デニムにはそこまで抵抗はないんだが、正解の丈感がわからない。というのも肉のせいで街にあるMサイズのデニム履けないので私の浅い知識ではどうしてもユニクロに頼ることになり、そうなると自分の匙加減で裾上げすることになるのだが、いつも失敗する。店員さんの経験の有無もあるんだろうけど…この前も短くなりすぎた。なのでユニクロでオシャレなデニムを用意できる気がしないのよ。あきやさんに裾上げ同行申し込みたいくらい(ニッチすぎる)。

そんな感じで服は上下ともにガーリーしたい、でもロリータになりたいわけではないので、それ以外、つまり靴、バッグ、アクセ、上着等で辛口を取り入れた方が良さそうだなと思っている。

靴はコンセプトに合わせて丸みのあるデザインがいいかなと思ってたけど、バランスとるために思いっきりピリッとさせるのもいいかもな。コンセプトも大事だけどオシャレでもいたいし。合わせて黒のバッグもデカめでゴツゴツしているやつとか、超大人なデザインのものがいいのかもしれない。

甘辛バランスなんて無視して、こんなワンピースにこんなバッグ持って歩きたい自分もいるんですけどね〜〜。お金も時間も環境も足りてないので脳内にしまっておきます〜!!

画像3

画像4

(filly booのインスタグラム、ビリティスのオンラインショップより)

ちなみにシーバイクロエのバッグちゃん♡と出かける様になって気がついたんだけど、やっぱ高いバッグは形や素材がしっかりしているからなのか、柄がガーリーでもそこまでカジュアルにならず大人、お上品枠にいてくれる。感謝。










信じないことが信条🍤