見出し画像

あっという間の年末

気が付いたらもうすぐ来年😌。
ここの所、家でゴロゴロ。買い出しも極力少なくして。

食品の値上げが家計にひびく。やっぱり支出減の一番の決め手は、

【外出しない】

だ。

などと約三か月、何となくお腹がぽってり(笑)。(キノせいダナー。)

まあ約30年間検査結果を見て太ったり(酒を控える)痩せたり(気を抜く)を繰り返す日常も最後となったので。多少はのんびりと。


(本当は長野行きの高速代が懐に痛いだけ。)いっちまっんえんっすから。


そうはいってもこれからは簡単には血液検査も受けられない。

とりあえず少し歩こう。

12月20日です

久しぶりに会ういぶき君、ふたば君、さくらさん。かな?。
三か月のブランク。もう子ヤギでは。(まだ子ヤギですが。)


久しぶりなので。

えさやり体験はメガバケツ(1500円)を奮発

クリスマスまではサンタさんのコスチュームでお出迎えと。イベント告知があったのですが。

ヤギさん達は無し。

確かに赤いね
キャンディー君とミッティー君はおさがり付きでお出迎え
表のヤギさんは赤いバンダナでした
仲良きことは、、、、いつもほっこりだ。
体験乗馬の君もだ🥰


メガバケツだとウサギさんの食べやすいペレット状のエサもあるのでみんな集まってくれる。
夏は日陰、冬は日向
来年の干支で
リボン🎀だ
渡り板が、
無い。

前に来た時にふたば君が脱走する話を聞いていたので撤去かな?と飼育員さんに聞いた所。

ふたば君達の上の兄弟が板の上で御互い譲らず粘っていたらお二人の重みで諸共に落下したそうで。(;^_^A  (老朽化だ)

画像は6月2日のもの。こんな感じで譲らず粘っていたいたんだろうなと。🙇

『今、木材の価格が高騰していてとりあえず復旧のめどはたってないんです。』ですって。年度後半だから復旧は来年の春以降かもしれない。🙇

沢山のエサもあっという間に食べつくされたので、次へ行こう。

そんな顔しないで(笑)また次回
サバンナカフェは
土日祝日
10:00~16:00の営業です

昔来た時にはここに小さな遊園地があって。観覧車に家族で乗ったものですが。何年も前に老朽化に伴い撤去されてしまいました。😭何年前?。

は~る~か~昔の写真
フィルム時代だ😭

兄弟のこども達の為だったから。古い写真に観覧車の全景は無いのですが。この頃からサビサビだったんだ。(記憶には綺麗なイメージが。)

階段上ってフクロテナガザルの展示場へ。

ぼーっとしている。
寂しくない?

昔は二人でそれはそれは賑やかでした。

この日も猿山の前で遠足の記念撮影🥰
日向ぼっこ中
気持ちよさそうだ

ステージのデザインもうさぎ年で。

手振れ防止に
沢山の人が撮影してくれればそのままここの宣伝に(笑)

残念ながら今日の風太君はお休み中。
でも誕生日プレゼントのおうちはお気に入りの様で。

子ども動物園エリアに移動
夏よりは元気だ
お、
近くからじっくりとと思いましたが
あっさり距離をとられた
甲羅干し
もぐもぐ
モグモグ
もぐもぐ

新たな発見!!この季節、日差しが低いので撮影がしやすい展示場も。

チンチラ。初めてのいい画像。寝ている。
近寄り過ぎてカメラがガラスに当たって。おこしてしまった。🙇
5月23日撮影

ヤギとヒツジの広場。遊園地があったころはここがメインのふれあいスポットで。(現在はコ○○感染症拡大防止策として子ども動物園での動物とのふれあい活動はできません(ヤギとヒツジの広場も開放なし)。😥

昔の写真があった。

日付のある部分だけのトリミングですが

25年前だ。長野に住む兄弟の、冬前の帰省時に。こども達を連れて来てたんだな、と。大はしゃぎの甥っ子姪っ子にイヤイヤ同伴してきた記憶があるのですが。(俗にいう家族サービスだね。)


今この場所は私の癒しだ。(笑)




もちろん寝ている。
動いているタイヨウ君は久しぶり。


メイタ君までくると終わり。(階段を下りて西口へ)

と、


風太君はやっぱりお休み
お、願いかなったか😻おきました。

そろそろもう少しいいカメラが欲しいかも。
(デジタル一眼持参の来園者も多いです。)






余談な話ですが。
時々熱心に。ひたすら撮影をしているお嬢さんにお会いするのです。
マニアかな?と思っていたら本当にそうで。

記事は朝日新聞DIGITALで有料記事となっているので当然見出しのみに。

もうそれは。新聞の一面記事になるほどの方でした。🙇

さらに余談。


画像は見出しのみに加工しています。

こんな記事も。少し先の未来が楽しみ。暗い話は胸にそっとしまいこんで。













12月24日。
今年最後の子ども食堂でした。


画像は削除しました。

ず~~っとテイクアウトのみの開催も少しずつイベントが盛り込まれて。


子ども食堂のホームページからの画像の方が美味しそうなので。

過去最高の77家族257個のお弁当(勿論+1)
その他にもクリスマス抽選会などの催しも。
※この部分は削除しました。※
お会いしたかった。

※この部分は削除しました。※
室内イベントも少しずつ開催できるように。

画像は削除しました。


ほぼ毎回、開催日には寄らせてもらって。ほんの少しの応援を。
来年もまた。







年の瀬、遠くにある場所、人を想う。

長野で一緒に汗を流された方の一人は、今静岡で奮闘されている。
静岡市災害ボランティア、清水区での活動はまた年明けから。
応援しています。             ○○○○○○○○さん。

堤防決壊後の早くから現地に入り、直近のお寺から活動していて。
北部ボランティアセンターにいつも自転車で来ていて。
前かごにビッシリ貼られたボランティア参加のワッペン。(笑)
三年間本当にお疲れ様でした。             改めてです。
最後に少しだけお寺の土壁落としを手伝えたのも、ず~~っと発信して下さっていたから。                 本当に感謝です。
もう会えない程に遠い地に移られてしまわれましたが。
いつかまたあのお寺であの時集まった人達と。     出来れば一杯。
                       ○○○○○○○○さんへ。


来年になったら、まず倹約。(笑)スーパーのテリトリーを少し広げて。少しでも安い食材を。そして残ったものは上乗せして全て貴船の横に流してしまいましょう。御祭神は水を司るのですから。私の澱んだ気持ちも流して下さるでしょう。😄


年が明けたら少しでも明るい話に出会えます様に。 深く願います。🙇


                            12月31日



思うところがあって特に関係ない方の個人情報を検索できるようなものは削除しました。