見出し画像

『里の秋』を歌ってみた!

先週の『夕空晴れて』に続き今週は『里の秋』を歌ってみた。

もちろん娘のピアノ伴奏でだ。

斎藤信夫作詞

海沼実作曲

『里の秋』

作詞が先にできたようだ。1941年(昭和16年』

私が生まれた年。

第2次世界大戦が開戦となった年でもある。2番までがよく知られているが元々は4番まであった。戦意高揚の歌詞だった。その時のタイトルは『星月夜』であった。

私も知らなかった。

3番の歌詞には『ああ父さんよご無事でと』などとある。

どうやらお父さんは南の島の戦地に召集されているらしい。

しかしこの歌すぐには作曲されなかった。

旧知の作曲家海沼実が戦後 NHKの番組のために斎藤に急遽書き換えを依頼し誕生した。

昭和20年12月24日のラジを放送で川田正子さんという童謡少女歌手が

歌って評判となった。

歌にはそれぞれ誕生の秘話と物語があるようだ。

ユーチューブ『よしかわチャンネル』に娘がアップしてくれたようだ。

ぜひお聞きくだされば幸いです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?