見出し画像

滋賀県彦根城🏯


#一度は行きたいあの場所


今回ご紹介いたしますは、滋賀県の彦根城🏯
ご当地キャラのひこにゃんでも有名ですね🐈

彦根城ざっくり説明!

慶長9年(1604年)に徳川家康の命により着工🏯
およそ20年の歳月をかけて築城され😮
その後、築城主の井伊直継の弟、井伊直孝が大阪冬の陣で⚔
多大な武功をあげ、その武功により家督を継ぎます🙂

直孝は徳川秀忠、家光、家綱の三代にわたって
執政を務め幕府政治確立にも貢献し
譜代大名としては異例の35万石となりました👏

(撮影は2018年8月です)

その前にSAで食事🍽

画像1

画像2

当時は石垣の改修工事がおこなわれていました😥
撮影は2018年なので
さすがに作業は完了していると思います😄

画像3

画像4

彦根城は現存天守で国宝天守の1つです🏯
(松本、犬山、彦根、姫路、松江城が国宝)

IMG_0812 - コピー

また彦根城下町も風情溢れる街並みで
散策するのもおススメです✨
これからは紅葉も見どころの
1つになりますね😉

画像6

お腹がすいたのでお蕎麦😆
んー😑・・・カレー蕎麦にしようかな🍛
むしょーに食べたくなる😄

画像7

緊急事態宣言も解除されたので彦根城🏯
散策はいかがでしょうか❓

彦根城アクセスは
お車は彦根ICから10~15分程度🚗
電車はJR彦根駅から徒歩15分程🚃

彦根城のグーグルマップはこちらまで🙋‍♂️

まだコロナの影響があると思うので
詳しくは彦根城公式ホームページ貼っておきます↓

彦根城リンクこちら🏯


今回も読んでいただきありがとうございました🙏

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?