見出し画像

徳之島に台風24号襲来しました

平成30年9月29日から30日にかけて超大型の台風24号が沖縄・奄美群島を襲いました。僕の住む徳之島もほぼ直撃のルートに重なり、大きな被害を受けました。本土や他地域も同様に被害は受け、どこも大変だとは思うのですが、離島ということで本土よりも物資供給や復旧の遅れなどを感じます。(被害規模の割に)メディアでもあまり報じられていない印象ですので、noteにて記録しておきます。また、今回はすぐ後に25号も接近ということで混乱も生じました。(結果的に25号は直撃は免れました)

我が家の影響

台風接近の29日には自主イベントも企画していたのですが、延期に。接近前から沖縄のニュースで今回の台風の大きさを知りました。29日夕方徐々に強くなり、夜間にピークを迎えました。ごうごうと大きな音が響き渡り、とても外に出れる状態でもありません。30日朝には落ち着いた感じ。

我が家の影響としては停電・断水が続きましたが10月3日に復旧。光インターネット回線は10/16現在も復旧していません。いずれも被害状況などによって地域差があったようです。家屋としては、台風接近中には雨漏りが多数ありましたが、幸運にも目立った被害はありませんでした。現在は通常通り仕事や日常生活を送っています。

【12/1追記】インターネット回線は11/7に復旧しました。当初思っていたよりもかなり長い期間(40日間)に及ぶ障害となりました。復旧にご尽力いただいた方々ありがとうございました。

時系列メモ/メディアなどでのピックアップ

●接近時(9月29日)


●台風が通り過ぎた9月30日


大規模な停電も数日続きました。特に伊仙町は復旧に時間がかかり、不安な夜が続きました。



●KYT鹿児島読売TV(10月2日)

【台風24号 徳之島も甚大な被害】
台風24号の影響で、奄美地方を中心に現在も停電が続いています。エブリィは台風の影響で多くの住宅が壊れるなど甚大な被害を受けた徳之島に入りました。

●10月2日

●伊仙町Facebookページ

●南日本新聞(10月3日)


●南海日日新聞 (10月4日)

台風24号の強風で、徳之島の基幹作物サトウキビは全ほ場で倒伏や葉の裂傷などが発生した。折損被害は全体の約25%、潮風害も半数以上のほ場で確認され、減収量は3万トンを超える見込み。南西糖業徳之島事業本部は「今後の生育、登熟への影響が懸念される」としている。

●南海日日新聞 (10月7日)

台風25号が奄美から遠ざかった6日、徳之島の各町では住民らが台風で損壊した家屋の補修や後片付け作業に追われた。島内では損壊家屋の多さから著しい建築資材不足に直面しており、住民が日常生活を取り戻すのには時間がかかりそうだ。

●MBC南日本放送(10月12日)

先月末以降、県内に接近した台風24号、25号。特に奄美地方で大きな被害を出しましたが、資材不足などもあり、復旧が進んでいないところもあります。
12日は三反園知事が奄美大島に入り、台風の被害を受けたサトウキビ畑などを視察しました。

●ジャーナリスト堀潤さんの取材動画(10/16投稿・取材は14日のよう)

被害の全貌はまだ見えず

戦後最大規模の台風であったという話にもなっており、住居・小屋・農作物・道路や公共インフラに大きな被害が発生して未だ復旧を行われています。

情報が届かないストレス

台風直後からは情報が届かないというストレスが大きかったです。停電・断水の中、「被害はどれくらいのものなかのか」「復旧の見込みはどうなっているのか」分からないのは正直不安・不満が募りました。噂話は聞くものの、オフィシャルなウェブサイトでの発信はほどんど無いようでした。

ローカルFMラジオ局など、災害時の情報共有に役立つといいますが、そういうローカルメディアの必要性を今回強く実感しました。

役に立った台風対策は

基本的なところでは
・雨戸を締める
・バッテリーの充電を十分にしておく、モバイルバッテリーを備えておく
・水道が止まってもいいようにお風呂に水を貯めておく
・IHの方はカセットガスコンロ。
・停電時のあかりはロウソク。自転車用のライトも役立ちました。

不便もありましたが、停電・断水自体はこれまでも経験していたので準備しておけば何とかなりました。ただ、モバイルバッテリーなどの充電も3日目には無くなったため、公共施設や大家さん宅の発電機などで充電させてもらいました。

携帯電話も僕(docomo系)は通じましたが、妻(au)は数日間圏外となり不便したようですが、家族で別々の携帯会社を加入しておくことも災害対策となるのかと実感しました。

また、ソーラー式のバッテリーとランタンを借してもらったのですが、めちゃ役立ちました。これ、一家に一個あると非常時の備えになると思います。


寄付受付中

これから日常に戻るために、国や県の財源で復旧作業が進められて行くと思いますが、ふるさと納税制度を使っての寄付も受付中らしいです。

徳之島に遊びに来てね

これまで自然災害などが発生した各地でも言われてることですが、外部から観光客が訪れてくれることが地域を励まし経済的な支援になると思います。今回を機に関心を持った方など、ぜひ遊びに来てください。

徳之島のサイクリングも良いものです。



いただいたサポートは、島暮らしの体験記やイラストレーションの制作活動に大切に活かさせていただきます。