見出し画像

ガンダムはお好きですか?

令和3年4月1日付けで八王子学習センターに異動となりました、尾﨑修一です。
保護者会や全校集会等において、

「名前は、しゅういち(週1)ですが毎日います!」

という自己紹介で毎年爆笑をもらっています。
「大都会:八王子」の仁和会総合病院生まれの小宮町育ち、巨人軍長嶋監督の引退試合の日が誕生日です。

【尾崎修一】;写真

1、星槎歴

まず横浜市緑区のJR十日市場駅近くの「宮澤学園高等部」に勤め始めたのが昭和63年でした。当時は4年制の男子校、1クラス50余名の担任として生徒と関わりました。元気いっぱいの生徒が多く、毎日声を張り上げて一緒になって学校生活を楽しんでいたのを覚えています。
まあ、男子校ですから、お分かりいただけますよね。
とはいえ、通学できない、いわゆる「不登校」の生徒が増えてきたのもこの時代でした。
星槎(当時の宮澤学園)はそんな子供たちのためにも居場所:校舎である「昴校」を創りました。加えて発達面でのサポートが必要な「青葉校」もできました。
そして更なる星槎の理念追及のため、生徒の笑顔のため、ついに「星槎国際高等学校」が創立されて、私は八王子学習センター(以下GC)に勤務することになったのです。
立川GCとも連動することで多くの生徒と出会うことができました。
でも、星槎は関東に広く展開していたため厚木GCに異動となり八王子をあとにしました。そして横浜鴨居GCへの異動が最後かなと思ったのですが、このたび八王子GCに戻って?来ました。

7年ぶりの八王子GCですが今、桜舞い散る中で想うことは ‟ただいま“ です。 4月からここ八王子GCを舞台に、たくさんの生徒に出会えるのが超楽しみで仕方ありません。ぜひ一緒に充実した学校生活を送りましょう。

図1


2、ガンダムはお好きですか?

さて皆さん「ガンダム」はご存知ですか。
ロボットとは一線を画すモビルスーツという設定や、ザビ家という一族が地球連邦に対して独立戦争を仕掛けるという、何とも素晴らしいアニメなんです。
ガンダムの中で私のイチ推しは「ファースト」です。
ニュータイプの概念や主人公アムロの成長、シャアとの確執等々、もちろんモビルスーツ戦も最高です。いまや数あるガンダムシリーズですが、ぜひファーストからご覧ください。きっと気に入ってもらえると思います。

画像3


突然ですが…

突然ですがここで「なぞなぞ」です。
『とあるお食事処に徳川家康、織田信長、豊臣秀吉の3人が食事に行きました。おススメの料理を注文するのですが、いったい誰が注文したでしょうか?』
答えが分かった人は尾﨑まで。

この文章を見ている皆さまへ

最後になりますが、高校生活こそ悔いなく過ごしてほしいです。
そのためのサポートはしっかりとやりますので、皆さんも積極的に前向きにいろいろと取り組んでください。
勉強・部活・行事・恋愛などなど、青春してください!
よろしくお願いします。


副センター長 尾﨑 修一

この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?