見出し画像

ファイアーエムブレム聖戦の系譜・平民ノーリセット300ターン以内オールA攻略・7章「砂漠をこえて」Part2

ダーナ攻略

ダーナ攻略組


メルゲンを制圧すると、ダーナ城からシャバロー隊が登場します。登場と同時に動き出すので、崖の側のオイフェでアーチナイトを倒します。

本当はもう1マス上です

そして、次のターンでアレスが寝返るので、フリーナイトが5体ほど誘える位置に後退して待機しましょう。また、本隊のユニットで先頭のフリーナイトを誘うのも大事です(ディムナあたりがうまく誘えます)
次ターンにオイフェとアレス、追いついて来たセリスでシャバロー隊を壊滅させます。シャバローは増援を呼びに戻るので、出来るだけそのまま倒したいところですが、戻ってしまったらセリスで倒して貰いましょう。スキルリングを手に入れたらシールドリングを預り所に預けておきます。
※出来るならシャバローはアレスで倒したいです。次章のイシュタル戦での確実性に影響してきます。
シャバロー隊を倒したら、デイジーはマナにお金を渡します(リターン修理代です)
ブラムセルもセリスに突撃させれば特に問題はないはずです。

アルスター攻略組

ユリアとアミッドは、国境のソードファイターのうち、下の平地に待機している方を倒します。そのままリンダ隊を迎え撃ちましょう。
レンスター組は今までと同じ要領でアーマーを倒していくのですが、フィンやフェミナを使ってヴァンパ隊を誘った方が良いです(リンダ隊との時間差を作ります)ここら辺のあんばいは非常に難しいのですが、フェミナがヴァンパ隊を誘導しつつ、反時計回りの動きでユリア達と合流出来れば上手く時間差が作れるはずです。
リンダ隊はフェミナで少しずつ誘って数を減らし、最終的には図の様にユリアで一気に倒しましょう。

ヴァンパ隊との時間差を作れるかがカギです

リンダの攻撃範囲には注意が必要です。ターン数にはかなり余裕があるので、リンダには増援を呼ばせてもオイシイです。

ダーナ城制圧・26ターン目


ヴァンパ隊への対処

やはりここもユリアにお願いしますが、3体一気に誘うと倒しきれなかったときにアミッドやフェミナが危険になるので、セリスの到着を待ってからの方が安定します。

レンスター組はアーマー隊が片付いたらセリスと合流します。リーフはそのままメルゲンに急いで闘技場を制覇しましょう。ジャンヌはブルーム撃破を目指すセリスの援護をしましょう。

ブルーム撃破に向けて

この章はブルームを撃破してからもやる事があるので、アルスター周辺のジェネラルも丁寧に倒します。セリスのだいちの剣やフィンの攻撃で削った後、フェミナでとどめを刺しましょう。これでレベル17くらいまでは期待できるはずです。
ブルームは必殺ゆうしゃの剣で撃破します。命中は心もとないですが、スキルリングを装備していれば少しはマシになります。
今回のブルーム撃破は大体35ターンくらい。

その後の展開

まず、デイジーとシャナンは平民特別イベントをこなしておきましょう。ブルーム撃破後に二人が隣接(放置はだめ)させるとデイジーの技と速さがプラス3されます。二人はメルゲン周辺に待機しておき、闘技場を制覇、シャナンはねぎりのうでわをあらかじめ売っておきましょう。デイジーもスリープの剣を使って闘技場を制覇します(1時間程かかります 泣)

アレスはダーナ左の村を訪れてシールドリングを入手、その後、レイリアと隣接しながら一緒にメルゲンに向かいましょう。レイリアは面倒なので闘技場は行いません。アレスは積極的にてつのやりを使って制覇します。

マナはダーナ攻略後からやる事が無くなるので、リターンの無駄ふりを行いましょう。オイフェ、トリスタンを優先的に本城に帰還させ、ラドネイやヨハルヴァもリターン。さらに送り返されたユニットは出撃を繰り返し何度もリターンを振ってもらいます。15回くらいは振れるかと思います。

セリスはブルーム撃破後は一度メルゲンに戻りましょう。必殺ゆうしゃの剣を売ります。(ジャンヌの闘技場制覇のため)売り終わったらすぐにアルスターに戻ります。
リーフ、ジャンヌ、フィンも闘技場を行いますが、デイジーとシャナンのカップリング成立まで、ジャンヌにはリライブの無駄振りをしてもらいます。フィンはてやりで回避を下げた状態で闘技場を行い、ダメージを受けたらすぐに離脱してジャンヌに回復してもらいます。これをレイリアの再行動も使って繰り返し、出来る限りジャンヌに経験値を与えます。最終的にはレベル10くらいは行きたいところです。

残った村の解放

今回はスピードリングをジャンヌに取らせましたらが、ディムナでも良いかもしれません。今回はスピードリング以外のレンスター周辺の村の解放をディムナにさせました。バリアの剣は諦めています。

と、諸々行っているところに、デイジーとシャナンのカップリングが成立。45ターン目に予定通りのゴールインとなりました。
シャナンはすぐにデイジーに所持金を渡し、デイジーはメルゲン城でねぎりのうでわを購入します(必ず7章中に買います)

すべての作業が終了したら、セリスでアルスターを制圧しましょう。長かった7章もようやく終わりました。

アルスター城制圧・45ターン目

フェミナもなんとかクラスチェンジ圏内に入りました
リーフやジャンヌもよく育ってます

闘技場は
ヨハルヴァとディムナがレベル7
マナとレイリアがレベル1
それ以外は制覇しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?