見出し画像

【元看護師あーちゃん記】 空に舞う星々がもたらす幸運!いい事あるかも🌠🌠

こんにちは。元看護師よっしーです。

今週12月14日(木)夜〜翌朝に、三大流星群のひとつ「ふたご座流星群」が活動の極大を迎えるそうです。調べてみるとふたご座流星群は、ふたご座α星付近(ってどの辺りなんだろう🤔)を放射点として出現する流星群であり、ふたご座α流星群(ますますわかりません😑)とも呼ばれているそうです。12月5日頃から12月20日頃にかけて出現し、12月14日前後に極大を迎えるとのこと。しぶんぎ座流星群(🤔😑❓)、ペルセウス座流星群(🤔😑❓)と並んで、年間三大流星群の1つだそうです。

なんだか難しそうでピンときませんが😂今年は月明かりの影響を受けないことや、日本では流星群の活動ピークのタイミングが夜中にあたるため、8年ぶりの好条のようで、空のあちらこちらに流れるみたいです。なので、環境の良い場所で、広い範囲ぼんやり空を見渡していたら、私でも簡単に流星が見つけられそうです。

日中ぽかぽか陽気でも12月です。夜はさすがに冷え込みます🥶
寒さが辛くなると星空に集中することが難しくなりますので、とにかく暖かい格好をお勧めします。使い捨てカイロなど持参して観測を楽しみましょう。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?