マガジンのカバー画像

【ライブラリ】notes

3,192
Excellent curation of the noters, a truly inspiring compilation of content:
運営しているクリエイター

2018年1月の記事一覧

株は実態があるが、お金には実態がない(スマート新書の新刊案内です)

今日は、1月発売のスマート新書の新刊案内をさせてください。 『いい会社を見極める 株式投資入門』 「ひふみ投信」の藤野英人さんによる株式投資入門です。ひふみ投信は現在、日本でもっとも成績のいい投資信託のひとつなのですが、そのファンドマネージャーの藤野さんに株式投資の秘訣をうかがっています。 本書のために藤野さんと打ち合わせをしていておどろいた話があります。 多くの人は、株は怖いからといって、現金を持つことを選びますよね。それについて伺ったところ、 「でも、株には実態

伝説の編集者による「ベストセラー十か条」

 神吉晴夫という人物をご存知でしょうか。  光文社の二代目の社長であり、かんき出版の創設者。「カッパブックス」という戦後の出版の歴史にのこるシリーズを立ち上げ、ベストセラーを連発した伝説の編集者です。  神吉氏が手がけた『英語に強くなる本』は140万部超、『頭の体操 第1集』は260万部超。作家の松本清張を発掘し、代表作『点と線』は100万部超。小松左京の『日本沈没』は上下合わせて400万部超、とクラクラするような部数を連発しています。(もちろん全体的に本が売れていた時代

Connective Design、というデザイン 序

はじめまして。望月重太朗です。 博報堂アイ・スタジオというデジタルプロダクションに在籍して15年、随分と変化がありましたが(本当に随分と)、その中で色々と気がついた「デザイン」の事を、noteにまとめていこうと思います。 「デザイン」も色々な解釈/定義が人によってあると思いますが、僕がテーマとしてるデザインは ==== よくわからないものをわかりやすい状態に整えて、 ポテンシャルを引き出し届けるアプローチ ==== です。 グラフィック、Web、プロダクト、ファッション

書評 「サピエンス全史」

長らく積んであったサピエンス全史を、お正月休みを使って、ようやく読了。前評判通りの良作だった。一年最初の本として、かなりいいものを引き当てた感がある。 本書はホモ・サピエンスの出現から情報革命まで、あらゆる軌跡を1冊にまとめた超大作だ。タイトルに違わず、ホモ・サピエンスの歴史全てを俯瞰した本である。 本書は、ホモ・サピエンスとネアンデルタールの明暗を分けた、人類最初の革命、「認知革命」から語られる。 およそ7万年〜3万年の期間に、ホモ・サピエンスは高度な抽象思考の能力を