見出し画像

ESの通過率が低い。ESで大切なのはコピペじゃなくて〇〇!【就活相談】#1

スクリーンショット (1194)

内定者のESをマネているけど...なかなか通過しない

どうしたらESが通る?

スクリーンショット (1195)
スクリーンショット (1289)

広中「鉄鋼とか繊維です」

スクリーンショット (1213)
スクリーンショット (1207)

そもそもTo Cの企業はES通りにくいです。

スクリーンショット (1219)

志望者が殺到するTo C企業の人事。
大量のESを読むことになります。

人事は何を基準に学生を選別しているのでしょうか?

スクリーンショット (1218)

本気度を伝えられたESが通ります。

To B企業は面接に呼んでからバッサリ落とします。

スクリーンショット (1224)
スクリーンショット (1225)

コピペの志望動機...

スクリーンショット (1228)

コピペのLINE貰っても、心は揺さぶられないですよね...

スクリーンショット (1229)

コピペできない体験談なら◎です。

スクリーンショット (1233)

「ESで何書いたら良いの?」

スクリーンショット (1235)

社員訪問をしましょう。

「志望動機があまり強くないから良いESが書けないのかも。」

内定者のESをマネしてしまう理由。

スクリーンショット (1240)
スクリーンショット (1243)
スクリーンショット (1258)

志望度が低い会社に入社して幸せになれますか?

なれないですよね。

「でも、就職偏差値ランキングの高い会社はES出した方がいいって聞いた」

スクリーンショット (1269)

「でも、インターンに参加することで志望度が上がるかも」

スクリーンショット (1277)
スクリーンショット (1278)

時間は有限です。

◇◆◇

スクリーンショット (1281)
スクリーンショット (1283)

それで落とされたら「見る目がないな」とポジティブに考えましょう!
自分の心に誠実に。

通過率は気にしないで大丈夫です。9割落ちるつもりで書きましょう。

(つづく)

▽第2話[続きはコチラ🙋‍♂]

▼本編はコチラ

▼ESの極意

▼面接の極意

▼ESの極意(note)

▼面接の極意(note)

▼『しゅんダイアリー就活チャンネル』出演リストはコチラ

しゅんダイアリーwithセカニチ
画像タップで再生リストに飛べます

▼Twitter(就活の攻略法)のフォローお願いします!

全力で有益なことを発信し続けます。