見出し画像

槍ヶ岳穂高縦走:2018/8/17~/20 DAY4

3時起床。あんまり寝れてないけど酒は抜けた。風はおさまってないので適当にザックに突っ込んで仮撤収。小屋で整理。みんなを待つ。

4時出発。まずは奥穂を目指して上がっていく。なかなかの強風で、最初から崖+はしごでマジか!!ってなったけど、その後はまあまあ普通で上がっていく。地平線が段々すごい色になっていく。

槍ヶ岳はもうあんなにも遠い・・・・

ほどなくして日本で3番目に高い山、奥穂高岳山頂に到着。ちょうど日の出の時間。

日の出直前までいい感じに焼けていたのに雲が厚くかかり、すげー日の出って感じにはならなかったけど、僕はジャンダルムを間近に見れたので満足。

ジャンダルムはすごい。岩の塊そのものだ。そしてこの強風の中、テン泊でっかい一眼装備で向かう人が多くてびっくり。すごいなあ。私はまだ無理だ。でも、穂高岳山荘にデポして空身ならいけるかも。

チラチラとジャンダルムを振り返りながら、前穂に向かう。

間近から見る奥穂はまたすごい山容。風が強くて雲が流れ続けるので、ひたすら激しくてかっこいい。

吊尾根の崖道を油断せずに歩く。紀美子平に到着。デポして、最後のピーク、前穂高を目指す。さすがに3日も岩山登っていると、何も考えずに三点支持しながらひょいひょい上がっていける。なぜか体力も増してる。指先だけが擦れてピリピリしてるなーとか思ってたら頂上に。

いやーこのルートはほんとよく出来てるなー。スタートの上高地から徳沢からグルっと回って槍の方、奥穂と、回ってきたルートがだいたい見える。締めくくりにふさわしい場所だ。

美ヶ原までの遠景も素晴らしい

ああ、これでもう旅が終わってしまうと思うと、この山を降りるのがとても億劫に感じる。

とはいえ、ここからがかなりハードと噂の重太郎新道。これまでの道もそれなりにハードだったので、そこまでとは思わなかったけど、登りでこの道はやだなー。とにかくドンドン降りていく。途中すれ違う人はみんなやられてる。きつそうだ・・・

でも、右手に穂高、奥に美ヶ原高原が見えて、素晴らしい景色がずっと続くので飽きない。

ついに最後のポイント、岳沢小屋が近づいてきた。朝食べてないので腹が減った。と思ってたら、仲間が藪に滑落。一瞬ビビったけど、這い上がってきたので安心。と思ったら、すぐまた藪に突っ込んだ。これは完全に足に来てる。その場で大休憩。僕も最後のランチパックを食べる。

動き出すとすぐに岳沢小屋到着。まだ腹が減っていたのでみんなで朝食。棒ラーメンに乾燥根菜。最終日ともなると、こんな野菜でもありがたく感じる。

デッキチェアがあって、リラックス@トイレ前

岳沢小屋から上高地まで1.5時間。目標1時間で進み出す。途中、風穴があってひんやりする。

僕はまだ足が全然大丈夫だったので、そこからは全力で走って、ついに下山。

最後の最後に素晴らしすぎる絶景が待ってた。これはずるい。途中、もう当分山はいいかなーとか言ってたけど、最高だ。またすぐ来たくなったし、そもそも帰りたくない。風呂には入りたいけど。

河童橋まで歩く。もう普通の観光客が散歩しているゾーンなので、向かいから来る人に「こんにちわー」って言っちゃいけないのに、4日もそんな事やっているから反対から人が来ると条件反射で言いそうになる。一般社会は生きにくい。

そして、ついにゴールの河童橋。靴を脱いで水浴び。4日間のたまりに溜まった汚れを清流に放流。観光客のみなさま本当に本当にごめんなさいごめんなさい。でも、本当にマジで最高。

アイシングで足も復活して、あとは駐車場へ。大量の観光客にまぎれてコーラゲット。うまい。うまい。最高だ。また絶対に来るぞ。

駐車場そばの温泉で溜まりに溜まった汚れをがっさり落として、サラッとトマト飲んで帰途に。昼ごはんは定番のビッグボーイで生野菜と肉。コーラコーラカレーパイナップル。うまい。狂ったようにうまい。急に飲み食いし過ぎて腹を壊す。

帰りの車で「次は劔だね」なんつって次を計画。あー過去最高の登山だった。これを書いている今時点でも写真を見ながらニヤニヤしてしまう。

槍穂縦走は本当に素晴らしいルートだ。主だった名所を全て堪能できる。北アルプスの雄大さを望み、体感出来るし、それをぐるっと大回りするので旅感が半端ない。の割には1日の移動距離はそこまで長くないから体力的にも余裕がある。スリルも出会いもある。なにより最後に絶景と水浴びができる。最高だ。

翌朝、溜まった仕事をやっつけるため(というか、毎日朝日の前に起きてたから勝手に起きちゃうんだけど)早朝から仕事に向かう途中の電車で20日に大キレットで滑落死亡事故が起きていたことを知って、言葉を失った。僕たちがあそこを通過した次の日だ。当然山を登っている以上、そういった事があるのは頭では分かっているし、あそこはそういう可能性が非常に濃い場所であるのは重々承知だけど、山に登り始めて初めての死とのニアミスで、単純にショックだった。

あんな素晴らしいルートの要である大キレットが閉じてしまうことだけは避けて欲しいなあ・・・

【day4】
4:20 出発
5:00 奥穂高岳山頂
6:00 紀美子平
6:30 前穂高岳山頂
8:00 岳沢小屋
10:00 下山

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?