マガジンのカバー画像

環境アプローチ

48
運営しているクリエイター

#SDGs

SDGs学習発表会

SDGs学習発表会

今年度はコロナウィルス感染予防対策で、6月から始まった授業だが、5年生総合学習前期(30 時間)の学習発表が行われた。

テーマはSDGs。クラスによって発表形態は一人、二人組、グループと異なっていた。

まだSDGsの指導要項はなく、担任の先生がクラスの特徴に合わせて手探りでデザインをしていく。

調べることに時間をかけたクラス、発表のリハーサルに時間をかけたクラスと、ルール決めから内容まで全て

もっとみる
SDGsスタートアップセミナー

SDGsスタートアップセミナー

SDGsスタートアップセミナーを行う。
対象は小学校教員。一昨年あたりから、取り組んでいる学校もあるが、多くの学校はこれからである。

グループワークでは、現時点で17の目標の気になるカテゴリーを直感的に選び、ピラミッドフレームへ順に並べてみることからスタート。
直感的とはいえ、発表では捉え方は深く、しっかりとした意識が出ていた。

また、SDGsに初めて向き合った感想を簡単に収束させてみた。

もっとみる
温暖化センター講習会

温暖化センター講習会

関東ブロック温暖化センターの講習会へ参加する。講師は環境省大臣官房環境計画課 岡野隆宏氏で、内容は「地域循環共生圏の創造 ー日本発の脱炭素化・SDGs構想ー」についてであった。

駆け出しの自分にはいきなりハードルが高い表題であったが、聴いていくうちに頭の中は、「では、具体的に地域でどうするか」モードに変わってきた。

資料を事前にパラパラと見た時は全くわからなかったのだが、明瞭でリズムのある講義

もっとみる
SDGsクイズのディスプレイ制作

SDGsクイズのディスプレイ制作

SDGsが子ども達にわかるようにと、クイズのディスプレイを作ってみる。

噛みくだいて簡単な表現にするのは難しい。
ついつい文字が多くなる。

最初に作ったのは中級編とし、よりわかりやすく初級編を作ってみる。

折しも、川崎市は令和元年度のSDGs未来都市31に選定された。

SDGsを学び始めた年に選ばれたのもなにか嬉しい気分になる。
#SDGs #川崎市地球温暖化防止活動センター