見出し画像

緑内障(りょくないしょう) - 40歳以上の約20人に1人がかかる目の病気

緑内障は視神経への損傷により、視野が狭まる疾患です。放置すると失明の危険があります。


視野障害の進展

初期

中心から外れた部分に見えない「暗点」が出現しますが、自覚症状はほとんどありません。


中期

暗点が広がり、見える範囲が狭くなりますが、片方の目で補われることが多く、異常に気付かないことが多いです。


末期

視野がさらに狭まり、視力の低下が起こり、日常生活に支障をきたします。この段階まで進むと失明のリスクが高まります。




白内障の種類

閉塞隅角緑内障

このタイプの緑内障では、虹彩の膨張により虹彩と水晶体の間が狭まり、眼内の液体の流れが悪くなって眼圧が異常に高まります。40歳を超えた女性に多く見られ、急激な眼の痛みや頭痛、眼の赤み、視界のぼやけ、視力の急激な低下などの症状が特徴です。この病気は失明のリスクが高いため、発作が起きた場合は速やかに眼科を受診することが重要です。


開放隅角緑内障

こちらの緑内障は隅角自体に異常はないものの、眼内の液体をフィルタリングする線維柱帯が詰まり、循環不良を引き起こして眼圧が上昇します。症状が長期間にわたって進行し、初期段階では自覚症状がないことが多いです。視野の部分的な欠損などの症状が現れる頃には病気が進行しています。早期発見と治療開始が、視野の損失を避けるために重要です。


正常眼圧緑内障

従来は眼圧の上昇によって視神経が圧迫されるとされてきましたが、正常範囲の眼圧でも視神経が損傷する場合があります。このタイプは近視の人に多く見られ、視神経の脆弱性や免疫系の関与など様々な原因が考えられていますが、詳しい原因はまだ解明されていません。最近の研究により、この病気の患者数が予想以上に多いことが明らかになっています。



緑内障の診断

眼圧測定、眼底検査、視野検査によって診断されます。これらの検査で異常が見つかった場合は、再検査を受けることが重要です。




治療法

緑内障の治療は眼圧を低下させることが重要です。薬物療法と手術が一般的ですが、手術後も眼圧のコントロールが必要な場合があります。


薬物療法

房水の産生を減らすか、その流れを改善する薬が用いられます。点眼薬から始め、効果が不十分な場合は内服薬を併用します。点眼時は適切な量と間隔を守ることが重要です。

手術

房水の流れを改善するために、流路を作る手術や、房水の産生を抑制する手術が行われます。

緑内障は進行が緩やかで、自覚症状が出るまでに時間がかかることが多いため、早期発見と適切な治療が重要です。定期的な眼科検診を受け、緑内障のリスクを低減しましょう。


介護や病気の相談、老人ホームを紹介して欲しい、転職先を探している方などは以下の当社サービス一覧からご相談を受け付けていますのでお気軽にご相談ください。

●当社サービス一覧
https://bit.ly/3UOdZdd

●介護施設をお探しの方は電話相談受付中
08098023747

シニアnet介護

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?