意識して増やしていないのに、4000人フォロワーを超えた自分の分析をしてみた

みなさん、こんにちは!

ちんあなご先輩(@tomokiamino)です。

今回は「意識して増やしていないのに、4000人フォロワーを超えた自分の分析をしてみた」というタイトルで書いていくのですが、Twitterに関する発信はこれが初めてです。

・フォロワーの増やし方
・有益なツイートをする方法

など世の中にはたくさんありますが、私はそれらについて詳しくないので触れていません。

そして今回のnoteもそういったノウハウを書いたものではなく、あくまで自分のTwitter運用法を分析してみたというものです。

それでもよろしければ、続きをご覧ください。


これから書く内容は、

・Twitterのフォロワーを増やしていきたい方
・有益なツイートをする自信はないけど運用していきたい方
・ブログと一緒に活用していきたい方
・ブログを始めて間もない方

に役に立つことを想定して書いています。

またこのnoteを書いている私について紹介しておくと、

・ブログを始めて3ヶ月目→https://tomoki-912.com/
・ブログを始めて2週間経った時にTwitterの運用を本格的に開始(使用しているアカウントは中学の時に使っていたものなので古い)
・フォロワー数は2019年7月12日時点で4077人
・有料noteの売り上げは7000円超え
・アドセンスの収益は40000円弱

となっています。

初心者としてブログを始めたので、とにかくなんでもやってみる精神でやってきました。

ですがTwitterの運用は得意ではなく、1日10個の有益なツイートなんてできていません。

(10個の有益なツイートとしたのは、あらゆるサイトでそれくらい必要だと言われているからです)

私のフォロワーさんの中にも毎日10個以上の有益ツイートを心がけている方がいるので、とても尊敬しています。

もちろんその方のフォロワー数は日に日に増えているのも事実です。

では、どうして自分はフォロワー数をここまで伸ばすことができたのか?

有益なツイートもほとんどできていないのに、なぜ4000人を超えるフォロワー数を獲得できたのか?

自分自身を分析してみたので1つずつみていきましょう!

目次
1.毎日タイムラインに顔を出す
2.ハッシュタグを使う
3.フォロワーが少ない時は自分からフォローしに行く
4.いいね、いいね、いいね!!!!
5.固定ツイートを活用しよう
6.プロフィールはわかりやすいように書く
7.自分の悩みだったり、不安に思っていることを正直に話す



毎日タイムラインに顔を出す

これは当たり前のことですが、タイムラインに現れないと自分の存在を認知してもらえません。

これに関してはどんなツイートでも良いでしょう。

もしフォロワーの方に”リツイート”をしてもらえれば、そのフォロワーさんのフォロワーの方にも自分のツイートが表示されます。

例:チンアナゴ先輩がリツイート

といった感じですね。

自分のツイートなんかをリツイートしてくれるわけない!と思う方もいるとは思いますが、実際始めたての頃は私もそう思っていました。

ユーザーがリツイートをする時というのは、

・有益なツイート
・リツイートすることでメリットがあるもの
・面白いと思ったもの
・おめでとうと言いたくなるようなツイート
・炎上ツイート

などが挙げられます。

なので、初心者の方は「おめでとうと言いたくなるようなツイート」を目指してみましょう!

私のこれまでのツイートを振り返ってみると、

といったツイートの反応がよく、フォロワーの数も爆増したのでやってみる価値は大いにあります。

「それはちんあなご先輩だから良かったんでしょ!」

と思われる方もいるかもしれませんが、実際にタイムラインを見ていると毎日誰かしらのツイートがこういった方法で伸びています。

・グーグルアドセンスの合格ツイート
・1ヶ月間の運営報告
・フォロワー数の増加ツイート(例:100人フォロワー達成しました)
・ブログを開設できました
・10記事達成しました

などですね。

本当になんでもいいと思っています。

もちろん毎日そのようなツイートをしていると不自然がられるので注意が必要ですが、基本的に優しい方が多いので反応してもらえるでしょう。

また「リツイートをすることでメリットがあるもの」の例としては、

こういった企画ツイート。

今回例に出した私のツイートはリツイートを求めるものではないのですが、相手のツイートをリツイートしてあげるという企画は反応されやすいです。

この機会に新しくフォローしてくれる方もたくさんいるので、初心者の方でも気軽にできるのも大きなメリット。

リツイートをしてもらいたいなら、あなたから先にリツイートをしてあげましょう!


ハッシュタグを使う

これも初心者が使える非常に効果的な方法です。

ハッシュタグというのは、

こういったツイートの最後についている「#ブログ仲間募集」「#ブログ初心者」といったもののこと。

これを自分のツイートに入れることで、フォロワー以外の方がそのワードで検索した時にこのツイートを発見してもらえます。

例えば「ブログ仲間募集」の場合だと、1日に240件ほどのツイートがあるため多くの方が見やすいワードであるということがわかります。

Twitterだけではなく、インスタグラムやTikTokでもハッシュタグが使われており、それを頼りに自分の投稿を多くの人に見てもらうという方法が主流になっています。

なので何かツイートをする際には必ずハッシュタグを1〜2個入れておくと良いでしょう!

私も毎日のツイートでハッシュタグを必ず入れるようにしています。

おすすめのハッシュタグは、

・ブログ仲間募集
・ブログ初心者
・ブログ更新しました
・ブロガーさんと繋がりたい
・ブログ書け

ですね、どれも使いやすいのでぜひ使ってみてください。


フォロワーが少ない時は自分からフォローしに行く

なんでもそうですが、待っているだけの姿勢はよくありません。

いつか誰かがフォローしてくれるだろうという気持ちでいても、そんな簡単にはフォロワーの数は増えません。

営業でも同じことが言えるのですが、自分から商品をPRしていかないと売れないどころか認知もされませんよね?

なのでまずは自分の存在を認知してもらうためにも、気になったユーザーをフォローしてみましょう。

私が最初の頃にフォローしたユーザーの特徴は以下の通り。

・ブログ初心者の方
・有益なツイートをしている方
・その人のブログを読んで面白いと感じた方
・自分と同じ時期にブログを始めた方

です。

これらのユーザーのうち、ブログ初心者に関しては”ハッシュタグ”で検索をしてフォローしていきました。

そうすると相手もTwitterを始めたての場合がほとんどなので、高確率でフォローが返ってきます。

たとえフォローが返ってこなかったとしても、その人のツイートにいいねやリプを返し続けていると、フォローされるようになることが多いのでおすすめです。

注意:たくさんフォローしていくのはいいのですが、フォロバされなかったら外すというようなことはおすすめしません。アプリやツールを使えば、そういった行動は簡単にバレてしまうのでマイナスの印象を与えてしまいます。


いいね、いいね、いいね!!!!

ふざけているわけじゃないですよ。(ふざけた)

とにかくフォローした方のツイートは極力見るようにして、いいねを押しましょう!

注意:闇雲にいいねをするのはやめましょう。私はツイートを読んだ時に共感できるものや、印象に残ったものだけに反応するようにしました。

いいねを押すことで相手の通知欄に自分のアカウントが表示されるので、覚えてもらえるようになります。

というのもフォロワーさんだからといって、あなたのツイートを意識してみてくれている人が全員というわけではないからです。

タイムラインには常に大量のツイートが流れているので、自分のツイートもその中に埋もれてしまい、見つけてもらうのが難しくなります。

だから、いいねをして覚えてもらおうということなのです。

覚えてもらえることによるメリットは自分のツイートにも反応してくれやすくなるということです!

「この人はいつも自分のツイートに反応してくれるから、自分も見にいって反応してあげよう」

という風になりやすいのです。

すると徐々に自分のツイートにいいねがたくさんつくようになります。

いいねが多いツイートというのは注目されやすいので、フォロワー以外の方の目にも止まりやすくなりますから、この時に新しいフォロワーを獲得できるでしょう。

豆知識:いいねを何度もすることで覚えてもらえるようになると話しましたが、これのメリットは「カクテルパーティ効果」が働くようになるということです。
カクテルパーティ効果というのは、”自分に必要な事柄だけを選択して聞き取ったり、見たりする脳の働きのこと”で、大量のツイートが流れるタイムラインの中から自分のツイートを発見してもらえやすくなります。
なので自分から積極的に働きかけることは非常に大切なことだと言えるでしょう。


固定ツイートを活用しよう

こちらのツイートは始めたての頃のものなのですが、自分がどんな人間でどんなブログを書いているのかということを箇条書きにしています。

これを固定ツイートにしておくことで、自分のプロフィールを見てくれた方に自分をアピールすることができました。

またハッシュタグもつけているので、より多くのユーザーの目に留まったのも反応が増えた理由の1つです。

始めたてにして94ものいいねを獲得できた1番の理由は、拡散してもらえたからですね。

毎日誰かしらが「あなたの固定ツイートをリツイートします」といった企画を行なっているので、その際にこの固定ツイートを拡散していただきました。

正直、こういったリツイート企画の正しい使い方はこれなんじゃないかなと思っています。

ツイートを固定にするやり方は以下の通りです。

まずツイートの右上にあるボタンを1回押します。

するとこのような項目が表示されるので、「プロフィールに固定する」という方を押しましょう。

これだけでそのツイートが固定になります。


プロフィールはわかりやすいように書く

とはいえ、自分のプロフィールが完璧かと言われたらそうではないので偉そうにはいえませんが、最低限どんな人なのかはわかるようにしておきましょう。

悪い例:ブログ始めました 趣味→音楽、映画、写真

みたいなやつ!これ絶対興味持たれないからフォロワーを増やしたい方は注意。

書いた方がいい内容は以下の通り。

・どんなことをしている人なのか
・ブログ歴どれくらい、いつからしているのか
・経歴
・好きなことや興味のあること
・実績
・自分のブログへのリンク

とこんな感じですね。

全部書く必要はありませんが、ブログ仲間を増やしたい方であれば自分のブログに関する情報は乗せておいた方がいいかもしれません。

また名前もわかりやすくしておくと、なお良いです。

私の場合は「ちんあなご先輩@ブログ初心者」という名前でやっているようにブログを書いている人だと一目でわかるようにしておくことをおすすめします。

よくわからない名前だったりするとユーザーに敬遠されてしまうでしょう。


自分の悩みだったり、不安に思っていることを正直に話す

ネガティブツイートはよくないと言われていますが、たまにする程度ならした方がいいと考えています。

というのもそのほうが人間らしさが出るじゃないですか。

もちろんいつも有益でポジティブなツイートをする方が見ている側としては嬉しいと思います。

ですが私の場合はフォロワーを増やそうと思ってここまで来たわけでもなく、一人一人としっかり関わっていけたらと思っているので、きちんと血の通ったツイートをしたいのです。

またそういった悩みや不安のツイートをすると同じように悩んでいる人がたくさんいるという事実にも気付かされます。

中には自分のそういったツイートを見て、元気を出してくれるフォロワーの方もいます。

また悩みや不安に感じたことを逆にプラスの言葉に変えて、ツイートするのもおすすめです。

このツイートでは、運営報告を見ると心が折れそうになるという内容について触れていますが、多くの方が共感する悩みだと思います。

そういった自分と同じように感じている人たちが前向きに捉えることができるようなツイートをすると、反応を得やすいですね。

ツイートもブログと同じで、特定の人たちの悩みを解決してあげるものが読まれやすいので!


以上が私のTwitter分析でした。

あなたの参考になる点が1つでもあれば幸いです。

本noteを読んでいただいたご感想やご意見、あるいはご相談などがありましたら、TwitterのDMでお気軽にどうぞ。

※以上の内容は、実体験を基にした話です。これからも成長し続ける、ちんあなご先輩をよろしくお願いします。

有料noteも引き続き販売中ですので、気になる方はのぞいてみてくださいね!→「【限定完全版】1週間で検索流入が190倍、PVが23倍になった経緯と取り組んだこと」~wordpressでも達成できる~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?