見出し画像

ウリハムシとの戦い


ウリハムシと戦うきゅうり

去年のきゅうり栽培では
全くいなかった葉を食べる虫
ウリハムシ
場所を替えたせいか攻撃される

ウリハムシは
ウリ科の葉が大好きだそうで
きゅうりも好きだそう

ウリハムシ

体長約8ミリ
やっつけてやろうとすると
すぐ飛んで逃げる
色が色なので見つけにくい

葉を食べられると
光合成に影響があり
成長が遅れてしまう

なんだか憎らしい奴です

調べて見ると
どうもキラキラしたものが苦手らしい
早速百均で
キラキラするマルチを購入
苗の元へひいて様子見しました

しかし次の日
ちゃっかりと葉の上に奴が
😅

そこでライブで持っていた
銀テープを巻いてみました
それでもまだ来ます

さらに近づけ銀テープを
巻き直しました
そこからは今のところ
見かけていません
効果あったのかなぁ?

さらに調べていくと
ネギが嫌みたいで
近くにネギを植えるといいらしい

最近玉ねぎの収穫を始めたので
玉ねぎの葉があります
それをとりあえず
きゅうりの近辺へ
置いておきます

これで対策ができていればいいですね(^o^)

農薬はNO
頑張れきゅうり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?