見出し画像

音大のキャリア支援って?~キャリアセンターの役割~

「音大生はみんな音楽の道を目指してるの?」「音大を卒業した後ってどうなるの?」「音大生ってそもそも就職活動をするの?」などなど、音大生の進路ってあまり知られていないかもしれません。そのあたりは別の機会に詳しくお話ししたいと思っていますが、今回は洗足で音楽を学ぶ学生たちへのキャリアを支援する「キャリアセンター」の紹介をしたいと思います。


キャリアセンターのイメージが変わる!?

画像3

大学によってキャリアセンター、就職課、就職センターなど名称が異なりますが、多くの学生にとっては敷居が高く、近寄り難い場所というイメージがあるかもしれません。ましてや芸術系大学の学生にとっては全く縁のない場所、または存在すら知らない学生もいるのではないでしょうか?それは本学でも言えることです。
そんなイメージや状況を払拭すべく、洗足学園音楽大学は昨年9月に新たな拠点をオープンしました。開かれたスペースとなっていて、学生がいつでも利用できるようになっています。みなさんが思い浮かべるキャリアセンター(就職課)のイメージとは全く違うのではないでしょうか。学生たちがキャリア(将来)について気軽に語り合える場いろいろな情報を交換する場としても活用できるスペースです。また、学生だけでなく多彩なキャリアを持っている教員や社会人の方の出入りも促していくので、さまざまな交流が可能となる場所になります。


就職ではなくキャリアの創造

画像3

就職活動というと、学生にとってはその後の人生を決める大きな分岐点という認識を持つでしょう。また、音大生にとっては「就職=音楽をあきらめる」という考え方を持つ学生も多いかと思います。

しかし、、、、

今は新たな職業が生まれ、、働き方も多様になっていて、昔のように「働くとはこういうもの、こうあるべき」「この職業に就けば安心」みたいな考え方が通用しない時代になっています。逆に言うと、自分らしいキャリアを創りやすい世の中になっているということではないでしょうか?なので、音大生が音楽と共存するキャリアを創りあげていくこともできるわけです。
なので、洗足のキャリアセンターではただ単に就職を斡旋するのではなく、学生一人ひとりが自分で主体的にキャリアを創造していく必要性を学び、学生生活の中で具体的に挑戦していくこと取り組んでいくことを考え、行動していくことを目指しています。


音大生の活躍の場を広げる

画像3

では、キャリアセンターではどんなことを行っているのか。
もちろん他の大学と同様に、キャリアコンサルタントによる就職相談、エントリシート添削、面接指導などは行っていますし、求人情報やキャリア・就職関連情報の閲覧も可能です。
この他には、キャリア支援において目指すところである「自分のキャリアは自分で創る」「キャリアや仕事に対する視野を広げる」ということを知ってもらうために、卒業生のキャリアを聞く機会を設けています。正社員として会社で働きながら、音楽活動と両立している先輩の話など、在学生には卒業後の進路の視野が広がったと好評です。
次年度からは「Create My Career(CMC)シリーズ」と称して、学生が就職先として関心の高い企業(芸能、エンタメ、音楽業界)の方をゲストとして迎え、「自身の学生時代」「現在の仕事・活動」「キャリア曲線(モチベーションの変遷、キャリアの分岐点)」「今後の夢」「キャリアを創造するために学生時代にできること」という内容を学生に伝えていきます。
音大生の活躍の場が広がること。そこを目指してキャリアセンターは日々学生をサポートしています。


今回は、洗足学園音楽大学のキャリアセンターを紹介しましたが、今後も音大生の「就活の実態」「就活生の声」「卒業生の今」など、現役音大生や卒業生のリアルをお届けしたいと考えています。

〇キャリアセンターtwitter
https://twitter.com/senzoku_career

〇特設サイト
https://www.senzoku.ac.jp/music/about/senzoku_support/


Text by HM

▶▶洗足学園音楽大学:https://www.senzoku.ac.jp/music/

▶▶洗足学園音楽大学(Twitter):https://twitter.com/senzokuondai