見出し画像

【Vol.2】辻さん・長山さん・小西さんが株式会社JADEを設立 #SEOJapanNewsletter

※この記事は、5/30 12:30に配信したメールマガジンのバックナンバーです。

こんにちは、SEO Japan編集部です。

2019/05/30のトピックをお送りいたします。

当メルマガでは、毎週木曜日、SEO Japan編集部が集めたSEO/CROを中心としたWebマーケティング全般のニュースを、コラムとまとめて配信しております。

※メールマガジンは以下のURLから登録できます。
http://www.seojapan.com/mail-magazine/

1.【速報】辻さん・長山さん・小西さんが株式会社JADEを設立

so.laの辻さん・元Googleの長山さん・SEMカフェの小西さんが、株式会社JADEを設立されました。

ミッションは「日本のインターネットをより良いものにする」。今後のご活躍に要注目です。

◇元Google 長山氏とso.la 辻氏が「JADE」を設立。「日本のインターネットを良くする」がミッション|Web担当者Forum

https://webtan.impress.co.jp/e/2019/05/30/32738

◇株式会社JADE設立のお知らせ

◇株式会社JADEを始めます(辻さんのブログ)

◇リスティング広告運用者として次の段階にいくために取った選択(小西さんのブログ)

◇辻さん・長山さん・小西さんのツイート

2.SEOで重要なのは「ユーザーの検索意図」を把握すること【4種類】

SEO(検索エンジン最適化)を行う上では、ユーザーが検索する際の「検索意図」をよく分析することが重要です。

※検索意図とは
ユーザーが検索エンジンにキーワードを入れて検索する時の「意思」や「感情」のこと。背景やインテントともいう。

例:「青汁 ダイエット」の場合
・青汁ダイエットについて知りたい。
・ダイエットに効く青汁を買いたい。
・青汁ダイエットでやせたい。 など

検索意図には大きく分けて、以下の4種類のクエリ(=キーワード)があるといわれています。

Knowクエリ:「~について知りたい」
Buyクエリ:「~を買いたい」
Doクエリ:「~をしたい」
Goクエリ:「~に行きたい」

クエリ(=キーワード)の種類が何であれ、ユーザーがGoogleで検索する時には、「〇〇したい」という気持ちを抱えています。

SEOで上位表示を狙う際には、ユーザーの検索意図を満たすこと、「〇〇したい」という気持ちに応えるようなコンテンツを作成することが必要です。

たとえば、「青汁 ダイエット」で上位表示を狙うのであれば、

・青汁ダイエットについて知りたい(Knowクエリ)
・ダイエットに効く青汁を買いたい(Buyクエリ)
・青汁ダイエットで痩せたい(Doクエリ)

のいずれかの意図を満たすコンテンツを作る必要があります。

ユーザーの「〇〇したい」という検索意図を無視した記事を作っても、Googleの検索結果で上位表示される可能性は低いです。

SEOで上位表示を狙うのであれば、まず、「ユーザーがどのような検索意図をもって検索しているか」をリサーチすることから始めましょう。

「検索意図をリサーチする方法」については、また次回のメルマガで解説したいと思います。

3.今週ピックアップした記事【4つ】

今週ピックアップした記事は、全部で4つです。
主に「本当に価値のあるコンテンツ」をテーマにピックアップしました。

◆【2019年5月16日】Googleが検索品質評価ガイドラインを更新、やや大きめの変更点は3つ

先日、Googleの「品質評価ガイドライン」が更新されました。

注目すべきポイントは、サイトの評価指標である「E-A-T(専門性・権威性・信頼性)」というワードの使用頻度が減り、代わりに「Page Quality(ページ品質)」という用語に置き換わったこと。

E-A-Tは少し限定的な印象を与えるので、少し抽象的な表現に置き換えたのかもしれません。

しかし、表現が変わったとはいえ、サイトの「品質」が重要なことには変わりなく、今後も高品質なサイトの作成に注力し続ける必要があります。

◆副業年収4000万…ってどうなってんの!? motoさんが語る“副業で稼ぐコツ”が真っ当すぎた

転職に関する情報を発信する「 転職アンテナ」の運営者であるmotoさん( @moto_recruit)のインタビューです。

(SEOで自身のブログが評価されている理由について)
「僕がSNS上で評価されていることで、“ブログを書いている人の権威性・専門性”が認められている。それで検索でも上位に表示されているんだと思います。」

“検索エンジン”最適化とはいいつつも、昨今ではSNSの影響力がSEOにも影響を与えているといわれています。

「運営者自身の権威性・専門性」「指名検索」「自然言語処理の都合」と評価されるであろう要素はいろいろありますが、「誰が言っているか」がより重要になってきたと感じます。

Webマーケティングとはいいつつも、「現実世界での認知や評価」がそのままWebでも影響力を持つ。そんな時代になってきたのではないでしょうか。

◆新R25編集長に聞く、最後まで読まれるコンテンツに必要な2つのこと

「ビジネスパーソンのバイブル」になることを掲げているメディア、新R25。20代から30代前半のビジネスパーソンから支持を得て成長しつづけています。

Webメディアの記事はSEOという集客手段の特性上、「いくらアクセスを集めたか」というPV至上主義に陥りがちです。

しかし、大事なのは読者が記事を読んで「何を感じたか」「どのような行動を起こしたか」。

人に影響を与えるコンテンツを作るためには熱意が必要です。メディア運営者として、考えさせられる記事でした。

◆Google提唱の”マイクロモーメント”とは?ユーザーの新しい行動プロセスを理解しよう

「マイクロモーメントとは、Googleが2015年7月に提唱した消費者の行動パターンのこと。人が「何かをしたい」と思ったときに、デバイスを使って実際に行動に移す ”瞬間” を指します。」

マイクロモーメントには、「知りたい・行きたい・したい・買いたい」の4つの種類があるそうです。上で紹介した検索意図(Know・Go・Do・Buy)と同じですね。

ユーザーが行動する時には、必ずその行動に至った背景があります。その背景を捉えることで、ユーザーのニーズを深掘りし、抱えている課題を捉えやすくなります。

言葉を知ったからといって、すぐに活かせるとは限りませんが、ユーザーについて考える時の指標として活用できそうです。

Webマーケティングについて気になることはありませんか?

SEO Japan編集部では、皆様からのSEOやCRO(コンバージョン率最適化)をはじめとした、Webマーケティングに関する疑問やトピックを受け付けています。

当メールマガジンで取り上げてほしいトピックなどがございましたら、こちらのアドレス( seo-magazine@ioix.com)までご連絡ください。
次回以降のマガジン内にて、取り上げさせていただきます。

SEOJapan編集部(中の人)より

SEO Japanのnoteと同時に、中の人のTwitterアカウントを開設してみました。

SEO Japanも人間味を出していく予定なので、ぜひフォローいただければと思いますm(_ _)m

■アイオイクスでは、新たなメンバーを募集しています

アイオイクス株式会社では、一緒にWebコンサルティング事業を担っていただけるメンバーを募集しています。

SEOやCRO(コンバージョン率最適化)を中心としたWebマーケティングについて、深く学べる環境です。

SEOやWebマーケティングに興味のある方はぜひご応募ください!

http://www.seojapan.com/recruit/

今後も週1回、SEOやWebマーケティングに関するニュースを配信して参ります。
もし、よろしければ当noteをフォローしていただくか、以下のURLよりメールマガジンを購読いただければ幸いです。

http://www.seojapan.com/mail-magazine/