見出し画像

【産業能率大学・通信㊱】環境論入門/オンラインスクーリングの感想と結果

2022年10月、産業能率大学(通信)に三年次編入学をしたアラフォー&社会人のソソムと申します。

今回は、【環境論入門】のオンラインスクーリングの感想と結果を綴りたいと思います。

環境論…なんとなく壮大で難しそうな雰囲気がありますが、入門なのでリポートをやれば8割くらいは自己で修得ができるレベルでした。

リポートも合格済、ある程度テキストを通読していたこともあり、授業内容はそこまで難しいと思いませんでした。

課題も最終試験も、しっかり板書をしておけば少しの頑張りだけで合格できると思います。(その代わり、板書で手は疲れます。私はきき手が死にました)


そして授業内容の感想ですが、このSCを受けて良かったところが2点あります。

1つ目は、環境問題はもうバチバチにお金が絡んでいるビジネスということ、お金と密接な関係になっているということがよ~くわかったことです。

つまりは投資家のため。
そして投資家も自分の尊厳のため…といったところでしょうか。

これはテキストだけでは読み取れなかったですね。

そして2つ目は、びっくりするくらい先生が良かった。

というか、とにかく衝撃的でした(*^^*)



先生について

環境論入門のスクーリングには、お二人の先生が担当されています。

私が受講した先生はT先生です。

T先生曰く、自称“9割雑談おじさん“みたいです。

最初は“5割雑談おじさん”でしたが、授業の途中から5割⇒9割へと昇格されました。

それくらい雑談力がすばらしい先生です。

雑談ができることって、知識が豊富な証拠ですよね。

しかも、雑談と先生はおっしゃておりますが、ほとんどがちゃんと本題の論点のワードへとつながっているという…

本題につながっていない話もありますが、私のような年代以上だと『うんうん、そうだよね』って思うような人生感?的なお話もあり、心に刺さる刺さる。

あるお話の中で『とにかく考えること』とありましたが、今までの生きてきた道のりの中で、わからないなりにたくさん考えてきたことが、この年代になってくると、いろいろと焦点が合ってくるなーと実感していたので、先生のお話がスーっと自然と心に染みてきました。

逆にお若い方には“ただ雑談”に聞こえるかもしれませんが、将来『あ、T先生がおっしゃっていたことはこういうことか!』と感じる日が来ると思います。

そのためには、普段からたくさん考えることですね。

今起きている事象に目を向け、とにかく自分の頭で考える。

今は答えが見えなくても大丈夫。

とはいえ、私もまだまだです。
人生の最後の日まで“考えること”をやめないぞー!っと思いました。


結果


…T先生だいすきー!!!

論述は頑張りましたが、課題は常日頃に見て感じていたことだったので、割とすぐに書けました。

いつもは夜中まで鼻血を吹き出しながら論述していますが、こんなにアッサリと取り組んだのにも関わらずS評価を貰えてしまった…嬉しすぎる(泣)

論述の技術が上がったのか…先生の優しさか…


うん、圧倒的に後者です。
ありがとうございます!!


機会があればぜひ

T先生は獣医さんでもあります。

ちょうどハロウィン時期ということもあり、先生はスーパーマ◯オに仮装されていました。

自宅からの授業を開催されていたので、ペットのワンちゃんも登場し、先生の代わりにしっかり仕事をして稼いでいました。


どうですか?このT先生に興味をわきませんか?( ^ν^)


もし機会があればT先生の授業を受けてみてください。

冒頭でも書いたように、授業はそこまで難しくないです。
(ただし、出席確認には厳しいですよ~)

私のような一般人ではなかなか出会うことがないだろうなと思えるくらい、偉大で貴重な先生でした。



以上、環境論入門のオンラインスクーリングの感想と結果でした。

次回の記事でまたお会いしましょう(^_^)/~