見出し画像

ハッピーセンイル、その類稀なる「ジョクグク」という存在意義!おめでとう!グクから見えている世界をもっとひろげて、そして共有してね。

ねえホント画像とかそこらへんで拾ってきちゃって大丈夫そ?
ゆるして(´;ω;`)

もう2022年も9月だそうで。
9月1日と言えば黄金マンネのセンイルですね。

覚えやすいね。



もう盛大なビジョンハックな祭りが世界各地で起きていますね。
アイドル界のアイドルパワー世界No.1なんじゃないかと思っているよ私は。


ぐうさんおめでとう!!

みんな好きな耳かけ


メンバーが誰ひとり欠けず前を見て生きていてくれることが、これだけたくさんの人の光になって道を照らしてくれているのかと思うとホントおめでとうのありがとう。

Twitterがアミ祭りでホコホコします。


私は最初テテしか目に入ってなかったから、バンタンを知ってからメンバーを認識して、その個性が分かりはじめるまでは結構年数があった気がする。

2016年に知って、きっと1年後くらいにやっと視界が開けた感じ。

それでもグクはカワイイ整った顔できゅるんとしたパッチリオメメでアイドルやなあと目立ってた。

真面目で大人しくてシャイだと思ってたわー
最初。


なので四柱推命で命式を読んだとき
ものすごくビックリした覚えがある。


私は趣味で色んな人の星読みをするのですが、

特に芸能の世界にいる方って「自分の星を生かす」が出来ている方が多く、
その星をどうやってうまく使って人気になっているのかを知るのが好きです。

「はあ〜〜〜〜こうやって生かすといいのか、なるほどお」
というものすごく良い参考になるのでやめられない。


バンタンのメンバーは、それぞれにみんな星をめちゃ上手く使ってるなあと思うのですが、中でもぐうたんは「劫財・帝旺」という、
天下を取る王様の星!!を持っています。
(別名ジャイアンの星wwそしてホビもww)

じぇいほーはまたちょっと位置が違うので違う帝旺タイプですが。


グクは星の位置が割とプライベートの部分というか、

「もろジャイアーーン!!」というか
素がとにかく強かったりスター性があったりするので、昔から目立っちゃって困ったんじゃないかな...?

だからやっかみも多くて使いこなせないと自分を隠すように過ごすことも多かったのではないかと推測されます。


でもね、

「劫財・帝旺」の人にはとにかく映画の、

吉沢良のキングダムを観て!!お願い!!
お願いだから見てくれええええええ!!

と強く押しているのですが
(1の方ね、2の方はちょろっとしか出てくれんかったよ)


あれこそ「劫財・帝旺」の在り方だからさああああ!!

と私はグクのことを思い出さずにいられなかった。


どうしてこんな星の元に生まれたんだろう・・・
と思うくらいに試練だったり乗り越えることがたくさんやってきますが、

「うん、それ自作自演やから」

っていっつも思う。


生まれてくる時に、星の組み合わせは絶対自分で選んできているんです。
絶対なんです。

自分で試練を組み込んだ脚本で、
これくらいの大きな山の大将になってやるぜ!

ってストーリーを組んでいる。


だからそれに沿って生きられない時はその強大なエネルギーを持て余します。

劫財・帝旺のパワーを持て余して違う方面に使っちゃうと
たとえば人に貢ぎまくったり、
めっちゃ自分を犠牲にして相手に尽くしまくる環境に身を置いたり、
自分で自分にその力を向けて鬱ったり病気になりがちだったり、


そんな風に使っちゃう人も多い気がする。


だって大変だから。

そのデカすぎるの自分の設定が。


だから劫財・帝旺は目標設定を間違わないこと。

目標がないとやる気が出ません、
なんならライバルがいないと燃えません。


ONのツアーが無くなって、目標を失って目の前からarmyが見えなくなった時、それはメンバー全員だけどグクはただ正直に辛かったんだと思う。

その持て余したものが、悪い方に行きませんように〜って思っていたけれど、タトゥーがだんだん増えて反抗期みたいになった時はちょっと「ふ」ってなってしまった。

わかりやすぅ(かわいい)


少々の目標達成では満足出来ないスターの星。
もう目標がブレちゃうとブレにブレまくって自分が痛い目見ちゃう。

もう自分でもあの期間に思い知ったこともあるではないか・・・?
と思っていたりします。


・・・という壮大な「劫財・帝旺」劇場を、
私はグクの生き方から見せてもらっているような気がしていつもワクワクするのですよ。

映画みたいな人生。
まさにスター。

あと食べたり寝たり、3歳児のような楽しいこと大好きなピュアな星がそのまんま生きてるところもとっても可愛い。

あと絶対パリピなはずなんだけど・・・と思っていたら、hopeのパーティーではなんだかんだ楽しんでいてやはり・・・好きやなと思ったのでした。

小さい頃から勘も鋭く人の本音が見えてしまうような所もあって
自分の繊細さに傷つくことも多かったかもしれませんが、その星はあのアートとか、声の繊細さとか、ぜひそっちにだけ生かして欲しい。


なんだかんだで彼はまっすぐ自分の星を道具としてうまく使いながら生きてきて、今新たにもっと大きな目標を探しているはずで。

その持て余すパワーがクリティカルヒットする場所が、
ちゃんと見つかってくれたらいいなあと思います。


もう全て勝手なコチラ側の妄想なのでなんとも言えないですが。


「黄金マンネ」って、
良く出来た言葉だなあ。


本当になんでも出来ちゃうと
そこからどれを選ぶかとか、なにが1番やりたいかとか、

結構迷ったりすると思うんですよね。


今まではものすごく有能な多くの人たちの支えの中で与えられた課題も多かったと思うけど、「じゃあ自分でやりたいことを選びなさい」ってなったら、才能がありすぎる人は決めるのも大変なんじゃないかな??


いや本当に楽しみにしてる。



私はぐうたんの声が本当に好きなので、
曲もたくさん出して欲しいしもっと新しい世界が見れるなんてワクワクするなあ。

映像もいいのよねん。

メンバーが、大好きなメンバーを、映像で残してその目線でカタチにするなんて。
そ、それだけでもう尊い。
尊いが過ぎる。
痛い。

こないだから見返している。
なんのカメラで撮ってたかなあ。

ひたすらエモい。
グクの選曲ってひたすら好き。


サイパン
青い空と海とファッションが最高。



ヘルシンキ、カッコいい。


オーサカ
クオズ最高。
音楽好きの監督らしい感性。
いいなあ。


トーキョ。
なんか感慨深いわ。


생일 축하해요
センイル チュカヘヨ!!


こんな壮大な世界を生きると決めて、
生まれてきてくれてありがとう!!


「アイドル」ってよりはカリスマって感じ。
どこまで行けるのか、その可能性を
きっといろんな人が楽しみにしている存在


そしてグクペンさんも、おめでとうございます。


とにかくマンネが大好きでフルボッコ応援なグクペンさんのパワーも大好き。


グクペンさんもきっとパワフルで、でも繊細で世界の本質がつい見えちゃうような、そんな方が多いのだと思います。



劫財・帝旺の巻き込み力すごいから、
いつもグクとかホビたんの記事書きたくなっちゃう。

肝心のテテのことはいつまでも下書き保存のままです。
今なにかと騒がしいから・・・・

いつおさまるん、と思いつつ。

いや、愚痴ってる日ではない。

ただただめでたいよ本当に、みなさまにとって素敵なセンイルになりますように。

不動のセンター感が増し増しだったこの1年。
大人になっちゃってヌナはさみしい。

タルバンでラーメン食べたいってゴネてる方がみなさんお好きでは?
私は好きです。
マンネラインそんなに急いで大人にならなくてもイヤでもあっという間に時間は経つからさっ!!


いやそれにしてもすごいわ〜
中国ディズニーランドと化してるう〜


ジョングクchapter2うまくやってる?
やってそうでよかったデス。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?