見出し画像

ファンタジーに浸っていたいのさ僕ら

人間の脳には、0から1を生み出す能力をもつ部位があるらしい。
簡単に言えば、想像を司る脳器官。
眼球の奥に位置する前頭葉の少し下。

例えば、
見たこともない景色が夢の中に現れたり。
ふと知りもしない曲を口ずさんだり。

そういった行動は、全てその脳の一部が引き起こしている現象なんだと。



いつからか空想をやめてしまった。
脳が死んでしまったのだ。

幼い頃は、空想ばかりしていた。

夕暮れ時に「あちら」と繋がる鏡。
決まった順番に押し込むと秘密の道が現れるブロック塀。
夜になると動き出す家具たち。
自分の言うことをきく風と雨雲。


世界の全てがファンタジーで溢れていた。


夢日記は混沌を生み、ノートの隅の創作物は億を超えた。
ミミズのような文字で書き連ねてあるファンタジーの世界は、めちゃくちゃではあるが
「どうしてこんな事思い付いたんだろう」と思うものばかりだ。


脳みそのファンタジー器官が活発化していた確かな証拠。

今は無き、その脳みそ。



「だから、もう引退しようと思うんです」


テーブルの向かいに座る彼女は、額を抑えながら伏し目がちにそう言った。
静かなカフェミュージックがお互いの間を気まずそうに漂う。
冷え始めたコーヒーに店の安っぽい電球が反射して揺らめいた。

頬が強張り、じわじわと焦りが胸を焦がす。
僕は目頭が熱くなるのを必死に堪えながら彼女を見つめた。

「…嫌です、辞めないで下さい」

情けないほど震えた僕の声に、彼女は思わず小さく笑った。
額を抑えていた手をテーブル上の絵本に伸ばす。

「ごめんなさい、でもこれで最後にしたいんです。私はもう何も生み出せません」


白くて細い指が、我が子の頭を撫でるように本の表紙をなぞる。
そこには一面に広がる草原と、空飛ぶ汽車が淡い色合いで描かれていた。
浮き出し加工の金色のタイトルの下には、その美しさを踏みにじるように「今話題のあの本!」と安っぽい帯が巻かれている。


「自分に見切りをつけたいんです。しがみついて、引き留められて、私の可能性を潰してしまうのもおかしいでしょう?あなたにその責任がとれるの?」

丁寧で迷いのない彼女の言葉。
反対にどんどん揺らいでいく自分の気持ち。

僕はコーヒーカップの中で滲む光から目を引き剥がし、彼女の瞳を恐る恐る見上げた。
コーヒーよりも暗く、
どこか試すような底知れない瞳。


引き留めねば。
カラカラに乾いた口をひらく。

「…あの、」


グワっと一気に目の奥が熱くなる。
喉から音を出した瞬間、堰をきったように涙が溢れ出した。

「あ、違…なんで、」


抑えきれない焦燥に止まらない涙。
泣きたくなんてないのに、次から次へと際限なく溢れ出る。
悔しい。どうしたらいいか分からない。


「責任…とります、だから…」


鼻声になりながら訴えた。
いかに貴方の作品が好きか。
どれだけ貴方を追いかけてきたか。

何枚もの紙ナフキンが濡れて机に積まれていく。
コーヒーはとっくに冷えてカップにこびりつく。


「もう、いいです」


彼女がそう言うまで、僕は喋り続けた。
…いい年をした男が人前で泣くなんて。
あまりの恥ずかしさに、必死に顔を拭って彼女を見上げる。

「すみません、こんな、取り乱して…」

「嘘ですよ」

「、えっ」


彼女は鞄から財布を取りだし、千円札をテーブルにおいた。
びしょ濡れで呆けた顔をしている僕に微笑みかける。

「嘘です、全部」

スタスタと席を離れ、入り口のドアに手をかけた。
チリンと古い鐘が鳴る。



「やはりミューズの泣き顔は創作意欲が増します。次回作の下書きがあるので失礼しますね」

「えっ」

バタン。
あっという間に去ってしまう彼女。

僕はぐしゃぐしゃになった紙ナフキンを握りしめながら、いつまでもそこに座っていた。



っていうのがあったらいいよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?