見出し画像

心が亡くなっていたとしてなら忙しい

「忙しそうですね。」
みたいなことを言われることが増えた。
のんびりと植田まさし先生の「のんき君」
のような風情で生きている私への皮肉
なのかもしれないなぁとは思いつつも
そんなこと言わなさそうな人からも言われるの
だから本気で言ってくれている人もいるのかも
しれない。

はっきり言うとまっっっったく
忙しくない。
何をどう見て忙しそうに見えるのだろう。
「忙しい」の【忙】という漢字は
心を亡くすと書く。
あれかな、心がなさそうだから
「忙しそうですね」と言われるのかな。
心を亡くした人に見えているのかな。
そういう意味で言ってるとしたら
まっっっったく忙しい。
ということになるかもしれない。

そんなわけで暇である。
お仕事はそこそこ欲しい。
お待ちもうしております。

あ、
お仕事募集をしたかったわけではない(働け)のだ
noteせっかくやってるのだから更新
しないといけないなぁーと思ったってことを
言いたくて書きました。
この記事。

引き続きよろしくお願いします。

サポートされて困る人はいないかもしれません。 いるかもしれませんのでちょっと調査させてください。 皆様、サポートありがとうございます。