見出し画像

なんでもないとある春休みの一日

子どもたちと夫はイースターホリデー(春休み)中。次女はイタリア🇮🇹へ学校主催のスキー旅行へ。内向型でイベントにはお友だちがいなければ参加しないタイプですが、今回は行ってみたいと本人から言ってきたので参加することに。次女の成長ぶりにとても嬉しくなりました。

出発当日のランチリクエストが日本のお弁当。鮭と卵のそぼろごはんとフランクフルト(ウインナー)ときゅうり。しかも個別包装の海苔もつけて欲しいと。日本のお弁当と割り箸を持参した生徒は次女だけだと思う。わたしは3時起きでお弁当を作りました😅
早朝5:15に学校を出発、ガトウィック空港からイタリアのボローニャに無事到着。連日スキーを楽しんでいることでしょう。

長女は大事な試験を5月に控え家でお勉強中。わたしの受験生の時と比べると、リラックスしているのでみている親の方が焦る…

ここ1か月半の長女との関わりから、いろんなことを学んでいて思うのは、親としてできることは子どもを信じて見守ることだということ。これが本当に難しい…

ありがたいことに夫の同僚の先生が苦手教科のサポートをしてくださることになり、初回レッスンではわからなかったことが理解出来る体験ができたようで、レッスン後の本人の表情が変わりモチベーションが出てきていたのは非常に良かったです。

今日のランチは重ね煮カリフラワースープ。ずっと前に行ったカフェで食べたそのスープが美味しすぎて再現したスープ。簡単で美味しいので今度レシピを載せてみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?