CDの省スペース化

以前、コクヨのメディアパスというソフトケースで、CDと DVDの省スペース化を図ったことがありました。
その時は途中で断念し、最終的にプラケースを買い直すという大失敗に終わりました。
この前noteに書いた通り、今回は捨てるのと同じくらいの気持ちでソフトケースに入れ替えてます。
今回はタワレコが出しているスマートケースというかなり簡素なケースを使ってます。
メディアパスに比べると話にならないくらいチープですが、値段も違うので致し方ないかなぁと。

ソフトケースに入れ替えたCDはさらにダイソーのストックBOXに入れてますが、結構な数になりそうです。
さらにソフトケースに入れ替えられない、デジパック等の特殊パッケージも結構あるので、ちょっと心が折れかけていますが...😫

楽器・機材、DVD、本・雑誌類...いっそ何も考えずに物に埋もれて暮らすかぁ〜と諦めてしまいそうになるくらい、断捨離への道のりは遠いです😫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?