マガジンのカバー画像

ハンドメイド情報

520
ハンドメイド好きさん達にとって役に立つ情報をご紹介していきます。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

【ミシン紹介】SINGER(シンガー)192U~何年前のミシン?~

【ミシン紹介】SINGER(シンガー)192U~何年前のミシン?~

こんにちは!ソーイングスクエア管理人です😉

今回はこちらのアンティークミシンのご紹介です。
何年頃に製造されたミシンなのか、どのような使い方なのか、調べてみました🧐

【ミシン紹介】SINGER(シンガー)192U

このミシン、16㎏以上の重さがあるので、とにかく重たい!
金属の塊のような重さです😅
このミシンを押し入れから出し入れしたり、テーブルにあげたりするのは大変だったでしょうね�

もっとみる
【ミシンの練習】フリーモーションキルト※キルト押えを使ってフリーお絵描きしてみました

【ミシンの練習】フリーモーションキルト※キルト押えを使ってフリーお絵描きしてみました

こんにちは!ソーイングスクエア管理人です😉

前回の記事で、JUKIの家庭用ミシンHZL-UX8のご紹介をさせて頂きましたが、今回はそのミシンを使って、またちょっと違う縫い方のご紹介をさせて頂きたいと思います。

今回はキルト押えを使って自由に模様を描く、フリーモーションキルトにチャレンジしてみましたよ~!
布地を自由に手で動かして縫っていくので、お子様の描いた絵なども布地に写して、線をミシンで

もっとみる
【ミシン紹介♪】JUKI 家庭用ミシン最上級モデル HZL-UX8 Kirei

【ミシン紹介♪】JUKI 家庭用ミシン最上級モデル HZL-UX8 Kirei

こんにちは!ソーイングスクエア管理人です。

今回から新たに【ミシン紹介♪】マガジンを始めていきたいと思います。
家庭用ミシン、職業用ミシン、ロックミシンなど幅広くご紹介します。
年代もアンティークミシンから、最新の機種までさまざまなミシンを取り上げたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします~😊

記念すべき第1回目は、こちらのミシンです!!

【JUKI HZL-UX8  Kirei】この

もっとみる
ブラザー、オンラインソーイング情報提供サービス「Sewing Oasis(ソーイングオアシス)」開始

ブラザー、オンラインソーイング情報提供サービス「Sewing Oasis(ソーイングオアシス)」開始

こんにちは!ソーイングスクエア管理人です。

本日も、耳寄りなハンドメイド情報をお届けしていきますよー!

ブラザーさんが、オンラインソーイング情報提供サービス「Sewing Oasis(ソーイングオアシス)」というのを開始されたそうです。

さっそく、どういったサービスなのか、チェックしてみましょう🧐❗

Sewing Oasis(ソーイングオアシス)

■作り方動画を公開■

ミシンを使った

もっとみる
【新発売】厚手生地縫いに特化した JUKI「職業用ミシンSL-100」

【新発売】厚手生地縫いに特化した JUKI「職業用ミシンSL-100」

こんにちは!ソーイングスクエア管理人です😄

今日は、JUKIさんの職業用ミシンの新製品
「SL-100」をご紹介したいと思います!!

◆希望小売価格【国内・税別】
職業用ミシン SL-100 155,000円
◆発売日   2022年3月25日
JUKI株式会社

JUKIさんは、職業用ミシンを数多く販売されていますが、今回のSL-100の大きな特徴は、厚手生地縫いに特化している点です。

もっとみる
【ミシンの各部名称早見表】~ここって何というの?~

【ミシンの各部名称早見表】~ここって何というの?~

こんにちは!ソーイングスクエア管理人です。

本日お届けするのはこちら。

【ミシンの各部名称早見表】~ここって何というの?~

ミシンの各パーツの名称ってご存じでしょうか?

普段ミシンをよく使われる方でも、名称までは覚えていないという方が多いのではないでしょうか?

ミシンの使い方が分からなくなってお店に問い合わせる時や、調子が悪くなって修理に出す時、また部品の注文をしたい時など、ミシンの各部

もっとみる
【ハンドメイド情報】ミシンのワイドテーブルって必要?

【ハンドメイド情報】ミシンのワイドテーブルって必要?

こんにちは!ソーイングスクエア管理人です😄

今日はミシンのワイドテーブルについてお話したいと思います♪

ミシンをお持ちの方、ワイドテーブルってお使いでしょうか?
基本的にはワイドテーブルは、別売りになっていることが多いですが、ミシンを購入時にセットになっていたりもするので、持っている方もいらっしゃると思います。

また、持っていても使っていなくてしまい込んでいる方もいらっしゃいますよね?😅

もっとみる
【ハンドメイド情報】JUKI家庭用ミシン新製品発売!!「HZL-J90EB」「HZL-J2000W」

【ハンドメイド情報】JUKI家庭用ミシン新製品発売!!「HZL-J90EB」「HZL-J2000W」

こんにちは!ソーイングスクエア管理人です。

本日は、先月発売されたばかりの、JUKIさんの家庭用コンピューターミシン「HZL-J90EB」「HZL-J2000W」のご紹介です。

まずはこちら~

【HZL-J90EB】

まずは目を引くのが、この黒いボディ。
家庭用ミシンは白色が多いので、ブラックはかっこよく見えますよね。

このミシンの一番の特徴としては、操作のしやすさ。
20種類の縫い模様

もっとみる
【ミシンの練習】絶対に失敗しない 三つ巻押えの使い方

【ミシンの練習】絶対に失敗しない 三つ巻押えの使い方

こんにちは~!ソーイングスクエア管理人です😄

本日お届けするのは

【ミシンの練習】シリーズ!!

◇絶対に失敗しない 三つ巻押えの使い方◇

みなさん、三ツ巻押えってご存じでしょうか?
写真の↓の部分が渦状になっている押えです。
ミシンによっては購入時に最初から付属してくる場合もありますので、一度ご確認くださいね。

聞いたことがあったり、押えを持ってはいても、何だか難しそうだな・・・と思っ

もっとみる
【ハンドメイド】便利グッズ紹介☆クロバー ファブリックウェイト☆

【ハンドメイド】便利グッズ紹介☆クロバー ファブリックウェイト☆

こんにちは!
ソーイングスクエア管理人です。

今日は、【ハンドメイド】便利グッズ紹介です♪

布を裁断する時や、型紙を写す時など、ズレたりしないように、重しを置くことってありますよね?

みなさん、そういう時に何を重しに使っていますか?笑

私は今までは、アイロンやら裁縫箱やら、作業台の近くにあるものを重しにして、なんとかやってきたのですが、やっぱり使いにくくて不便😫
ちゃんとした重しが欲しい

もっとみる
ミシンの歴史を学べる【ブラザーミュージアム】

ミシンの歴史を学べる【ブラザーミュージアム】

こんにちは!ソーイングスクエア管理人です。

本日ご紹介するのはこちら。

ブラザー工業株式会社

ブラザーミュージアム

〒467-0851 名古屋市瑞穂区塩入町5番15号

入館料    無料
開館時間   10:00~17:00
見学所要時間 約60分
※会館予定はHPのカレンダーでご確認ください
※来館される方は事前予約が必要

ミシンやプリンターなどで有名な電気メーカーであるブラザーさん

もっとみる
【ミシンの練習】職業用ミシン用 ファスナー押え

【ミシンの練習】職業用ミシン用 ファスナー押え

こんにちは~!ソーイングスクエア管理人です。

先日、ショルダーバッグを縫ったのですが、途中で縫いにくくて困ったのがここ!!
ショルダーバッグの紐(ナスカン)を付けるためのDかん部分。

このDかんが、動かないように縫い留めたいのですが、(赤い点線部分)
押えが邪魔になってぎりぎりを縫えない・・・

どうしたものかと考えていて、思い出したのが、コレ⬇⬇⬇

職業用ミシン用のファスナー押えです!

もっとみる
【ハンドメイド情報】「家庭用編み機」について

【ハンドメイド情報】「家庭用編み機」について

こんにちは!ソーイングスクエア管理人です。

今日は「編み機」についてご紹介したいと思います。

そもそも「編み機」ってご存じでしょうか?
私は恥ずかしながら、編み物は苦手でして、「編み機」を使用したことがないのですが、聞くところによると、
ひと昔前までは、ミシンと同じく一家に一台編み機を持っている家庭が多かったとか。

今日はそんな「編み機」とはどんなものなのか?
また最近の編み機のおすすめなど

もっとみる
【ハンドメイドイベント情報】2022年3月12日(土)・13日(日)ハンドメイドデイズin門司港レトロ

【ハンドメイドイベント情報】2022年3月12日(土)・13日(日)ハンドメイドデイズin門司港レトロ

こんにちは!ソーイングスクエア管理人です。

今日は久しぶりに【ハンドメイドイベント情報】です。
少しずつあったかくなってきて、お出かけしやすい気候になってきましたね。
屋外でのイベントなので、感染対策をしっかりして、ちょっとお出かけはいかがでしょうか。

今週末に開催されるハンドメイドのイベント。
ハンドメイドデイズ - 福岡・北九州・門司港・宇部・マルシェ・イベント - (kanmon.org

もっとみる