見出し画像

ポイントの価値って何だろね?と考えだしたら財布の中身がスッキリしました。

最近巷には本当に沢山の種類のポイントが溢れてきました。
dポイントやTポイント、楽天ポイント、PayPayボーナスなど。
ありとあらゆるポイント制度が乱立する状況になっていますが、果たしてそのポイントを有効活用できているのだろうか?
そういう風に感じることが多々あります。

「今日はポイント○倍デーだから行かないと」
「数店舗で買ったらボーナスポイント○倍になるから沢山買おう」
「あそこの家電量販店はポイント10倍だからそっちで買おう」などなど。
そして、気付けば財布の中はポイントカードでパンパン。
最近だとアプリでポイントを管理して、都度提示して…というようには変わってきているようですが。

我が家の方針には、
買う理由がポイントか値段であるなら買わない!!
というものがあります。

私自身は「お得」という言葉は好きなのですが、マーケティング戦略に乗せられるのは嫌いです。還元があるからといって、自分では使わないのにとりあえず買って得した気分になる。そういうのは好きではありません。
でも、自分が普段から使っているものが普段より安くなっていたら…
それは確実にお得を享受できるので、とびつきますよね。

「今、自分に必要で」
「買う理由が価格やお得ではなく、欲しいと思ったから」
最低でもこの2つを重要視して、私は商品を購入します。
ポイントもまた然り。
貯めてしまうと「そこに行かないと」と思ってしまう、ある種の義務感が発生してしまいます。
もしそうならなくても、行く先々で数円しか貯まっていないポイントカードを作り、財布が肥大化していくのも苦痛です。

画像1

例えばですが、10円相当しか貯まっていないポイントカードが4枚あったとすれば、それを実際の10円玉と比較してみるとこんなにもサイズ感が違います。
これだけ幅を取るなら、むしろポイントカードを持たない方がストレスがないのではないかと思ってしまいます。
このため、私は財布には全くポイントカードを入れていません。
いちいち出すのもめんどくさいし、「ちりも積もれば山となる」のだとしても、その時間が無駄だと感じます。

こういうカードではなく、アプリだけで完結できるものだったとしても、
頻繁に来る通知や
読みもしないDM、
企業からのLINEメッセージ
などが嫌になってアプリごと消してしまうことも増え、
「持ち歩くものは出来るだけシンプルに」という思考になりました。

画像2

画像3

画像4

その結論に辿り着いてから使用し続けているのが、この私の財布です。
余計なものが一切入っておらす、必要なものしか使わなくなるのでシンプルです。
次回以降、この財布の紹介をしたいと思っています。
このシリーズは「マネークリップは良いぞ!」というテーマで書いていきます。シンプルイズベスト!!

まだまだ駆け出しではありますが閲覧いただきありがとうございます。サポートいただいたお金は当noteの各運営費に充てたいと思います。リクエストもあればこちらで是非!