素人が seeker/Novelbright を分析!


はじめまして!shouと申します。note初投稿です。

音楽のコード進行に興味を持って以来、音楽を理解する手段が増えて更に音楽が好きになりました。理論的なこと、専門用語などはわかりませんが、少しでも皆様の音楽に対する楽しみを増幅できればいいなと思い記事を書くことにしました。

今回はNovelbrightの新曲、seekerを分析していこうと思います!

Novelbright、最近めちゃくちゃ勢いありますね。今回の新曲がドラマ「真犯人フラグ」の主題歌になっていることもバンドの人気を裏付けています。

では、早速分析していきましょう!

①Aメロとサビがまるで違う曲!



「今回はバラードか!」

本楽曲を聴いていただくと、最初にこう思われたかと思います。その穏やかな曲調に伸びのある歌声が優しく寄り添っています。
しかし、聴き進めていくとBメロでは曲調が一転、楽器数も増えて曲調は激しさを増していきます。

楽器が一瞬止んで、サビへ。

もう、最高の展開ですよね。バンっ!と力強い歌声から始まりAメロとは全く違うイメージへ変わります。

②圧倒的なかっこよさと切なさ!

①でも紹介したサビですが、とにかくメロディと歌声がかっこいいです。でも、歌詞をよく見てみると、そのかっこよさの中に切なさも見えてきます。

「粉々になった幸せはきっと どこかに身を隠しているんだろう
折れない絆 胸に抱いて 強く願うよ 明日を…」

また、この部分のコード進行は以下のようになっています。

D/E/F#m/F#m/D/E/F#m
D/E/Fdim/F#m/D/C#/F#m ...

この、Fdimというコードがサビで切なさを出すのによく使われるコードになっていて、今回も有効的に用いられています。他の曲にもよく使われているコードなので、切なさを感じたらそこにdimがいるかもです笑

③大サビに向けての盛り上げが心地良い!

曲の激しさは勢いを増し、2番サビ終了まで駆け抜けるように曲が進みます。

ところが、Cメロに行くとその勢いは落ち着き、しっとりとしたメロディが展開されます。

「思い出してよ あなたとの日々 微笑み合い過ごしたあの日を
取り戻すんだ あの温もりを 奪われてたまるか」

この歌詞の最後、とても力強い表現が使われています。奪われてたまるか。というより、奪われてたまるかああああ!という感じです。
そこから大サビに進み、メロディはこれまでとサビと同様の勢いを取り戻す、という展開です。

ここで、様々な楽曲に用いられているある仕掛けが盛り込まれています。

実はこのCメロ、サビのメロディのキーを3つ下げたものと同じなんです。
なんとなく、サビより音が低くなってるんだな〜と思ってください。

曲調も落ち着き、音が急に下がるので時が止まったかのような、シーンが変わったかのような印象を受けます。

ここで大事なのは、ただ音が下がったのではなく、キーが3つ下がっているということです。

カラオケに行くと、歌う曲が高すぎて、高さを調整するためにキーを下げたりすると思います。そのキーと同じです。

キーを3つ下げた後に、キー3つ上げたメロディを用いるととてもドラマティックな展開を生むことができます。そのため、この仕掛けは大サビで用いられることが多いのです。このテクニックのことを転調と呼びます。seekerだけでなく、他の楽曲にも多く用いられているので、大サビに注目して聴いてみてください!


長々とここまで書いてきましたが、自分が思っていることをまとめて書くことの難しさを実感しました。。。まとまっていなくてすみません。
ですが、これからも気になった楽曲を自分なりに分析し、ここに投稿していきたいと思っています!この記事を見た方が、より音楽を楽しめるようなものにしていきたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願いします!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?