見出し画像

無音vs音楽を聴く 効率が良いのはどっち??

勉強しながら音楽を聴いてる人も多いんじゃないでしょうか。

カフェなどはザワザワしてるので音楽を聴かないとはかどらないという人もいるかと思いますが、勉強した事を記憶に残したい場合は

結論として無音の方が良いみたいです。

勉強中のBGMは効率を上げるどころか、勉強の邪魔になるという研究があります。

グラスゴー・カレドニアン大学の実験では、被験者を4種類の部屋に入るように指示しました。

1.テンポの速いBGMが流れている部屋

2.ゆったりしたBGMが流れている部屋

3.環境音が流れている(話し声や車のエンジン音など)部屋

4.完全な無音の部屋

その状態で全員に認知テストを行ったところ、BGMを聞きながら回答した被験者は成績が大きくダウンしました。

テンポの速い曲ほど頭の働きはにぶりました。

能力の低下が見られなかったのは、完全に無音な状況で問題に取り組んだグループだけでした。

どんなに好きな曲を聴こうがテストの成績は下がるため、結局は無音状態がベストという事になります。

目の前の作業とは関連がない音が耳に入ると、あなたの脳はついそちらの方へ引き寄せられ、メロディやリズムのパターンを理解しようとするので、脳は2つの情報を処理しなければならず、学習の能力が下がってしまう訳です。

歌詞の内容などが入ってきてやはり脳には負担になるみたいです。

作業中はなるべく耳栓などを使って無音に近い状態で勉強して音楽は集中した後に聞くようにするといいかもしれません。


参考文献:超効率勉強法 メンタリストDaiGo





サポート頂いたご資金は有益な情報提供のための書籍購入資金にしていきたいと思います❣️