見出し画像

【ノックアウトオプション】令和6年4月22日20時2分


世の中で投資詐欺がなくならない理由

みんな答えを急ぎすぎるからだ

宝くじを買う理由もそれだ

夢を買うとか言ってるけど、お金を得て楽になりたい。そういうことなんじゃないか

筋トレしないで、筋肉ムキムキになりたいと思ってるのと一緒だ

痩せたいのにダイエットしないのと一緒

大事な手順を抜かして結果だけ得ようとする

仮にそれで結果を得たとしても、実力が伴っていないので、それを維持することができない

短時間で大きなお金を稼いだとしたら、それはもうラッキーでしかない

それはずっと続かない

よく考えてもらえばわかる

普段やってる仕事、いきなりできるようになったかと言えば、できるようになっていない

徐々に仕事ができるようになって言ってるはず

つまり、ある工程を得て、自力をつけて、今のその段階に至っていると考えるのが普通

だけど、投資においては、みんなそのステータスを吹っ飛ばして、いきなり頂点に行こうとする

今手元にある1000円が大事だと思うのであれば、次は10,000円が大事だと思うステータスに行かなきゃいけない

徐々に自分が取り扱う金額に慣れていく

そして、最終的に行き着くところは、今手元にある1000円も大事だねと思えることじゃないかな

みんな急ぎすぎです

急ぎすぎるから、すぐ答えを求める

そして、答えをくれそうな人を探す

そんな人はいません

仮にその人が言ったことが1時的に正しくて結果を得たとしても、肝心な自分自身に何も実力がなければ、その人のサポートがなくなったときに全てを失うことになる

そしてその人が言ってることも、その人がたまたま言ってることなんで、今は正しいかもしれないけど、この先も正しいかどうかわからない

それも含めて、自分自身に力を蓄えていくと言う作業をしっかりとやっていかないといけない

それには、知識も経験も必要だし、色々と試していくと言うことも大事

そして、最終的に自分に合った形が、どういうものかというのを突き詰めていくといいと思う

よく投資本が売ってるけど、書いてある内容は、ざっくり1つしかなくて、こうやれば勝てるかもしれない

ただ、それだけです

実践する側がそれを忠実に行うことができるかと言うと、その人の背景にあるものがあるからその通り実行できるかどうか未知数だし、ましてや状況がその本を書いている時と一緒かどうかわからない

状況が変われば、自分のやり方も変えていかなきゃいけない

だから自分はこの後に相場が上がるか下がるかと言う予想については特に書くつもりはない

書いたとしても、その時はそう思ってるだけで、書いた後の2分後位にもう違う考えになってる可能性がある

それが相場と言うものだから

例えば年の初めに、アナリストの人が今年の株価予想と言うのはやるけど全く当たらない

今年は利下げだと言う話だったけど、結局利下げもなくなりそう

円高が進行すると思ってたから、自動売買設定してみたけど、あれから14円も値上がりしてるんで、当然、途中で損切りしました

そういうもんなんです