見出し画像

型にハマるってのも悪いもんじゃない

服装にはTPOに合わせた型があります。

学生時代の《制服》みたいなものです。

前提として服装っていうのは自由であるべきだし、好きなモノを着ればいいとは思いますが、個人的には一定の型があった方が楽だとは思います。

中学三年で進学する高校を選択する時に、
公立でも私立でも制服があったんですが、高専の生徒に関しては制服は無かったし、髪も染めていいし、バイクの免許だって取ってよかった。

そもそも高専に進学する学力には及んでなかったので選択肢には無かったんだけど、若いころはその「自由」に憧れていた記憶があります。

でも一方で、私服通学となると困るなとも思っていました。

制服だったら毎日同じ服装で行けばいいわけだし、毎朝悩む必要もない。
面白いことに、で衣服って型にはまっていても、

男子なら
・ちょっとズボンをずらしてはいてみる
・カッターシャツの下に色物のシャツを着てみる

女子なら
・スカート丈を短くしてみる
・ソックスをアレンジしてみる

とかいろいろ。

出身中学ではないけど、近隣の中学校では、体操服のズボンの裾を破くのが流行っていった中学校とかもありましたし、出身高校ではシャツの第一ボタンは外していても良かった校則なのにキッチリ閉めているのが流行っていたこともありました。
鞄に缶バッチを付けてみたり、自転車のハンドルをちょっと引き上げてみたり、荷台のケツを曲げて二人乗りしやすくしてた人もいたな。

ファッションだけじゃなくても、意味がないコトでも、
一定の型の中で、それぞれに個性を出してチャレンジしていました。

校則を破って何でも自由にしていいよってわけではないと思うんですが、
それなりに楽しんでいた記憶はあります。
(そういえば違反ズボンってのもあったな・・・)

学生時代は終わり、社会に出てから美容師になったんですが、毎日私服。
人に見られる仕事だし、信頼や清潔感のある服装が必要だったからそれなりに考えて服を決めていました。

美容師って仕事には憧れを持っていたんですが、オシャレとは無縁の生活をしていたし、実質オシャレでもない。
お金もありませんから、お店の雑誌を読んでは、オシャレな服を探して類似のコーディネートをしていく毎日。

正直しんどかった記憶があります。

真のオシャレさんやファッション大好きさんで服もたくさん持っている人は苦労しないのかもしれませんが、
私みたいな人間は制服のありがたさを感じてなりませんでした。

大人の制服って何だろう?って考えた時に、
男性だったらスーツだと思うんですよね。

葬式には黒スーツに黒ネクタイ、結婚式なら白ネクタイみたいな。
逆にカジュアルな結婚式にしたいから「平服」で。
言われてしまうと困ってしまう。
機会は少ないけど、そんな時はスーツで行っちゃいます。

その意識っていうのは、
やっぱりスーツ=大人の制服ってことなんじゃないかなと私は思うんです。

今はラフな服装で仕事をするところもあったり、
スーツ離れってことをよく聞くんだけど、
やっぱり一番キッチリした服装だったり信頼感があるのは男性ならやっぱりスーツかな。

堅苦しいイメージだったり、実際の苦しさだったりはあると思う。
それでも個人的にはスーツスタイルって完成系だと思うし一つの「型」だと思うし、カッコイイと思う。

「自由」とか「型破り」ってのは聞こえは良いかもしれないけれど、

何もかも好きにやってくれってなる方が個人的にはシンドイなと感じてしまうから、型はがあると助かるんです。

その型の中で、学生の時のように、
・統一感を持たせる
・ちょっとアクセントを入れてみる
・崩したイメージで着こなしてみる
っていう楽しみ方があってもいいんじゃないかな。

僕はそう思います。

この記事が参加している募集

あなたから頂いたサポートは、今後の糧にさせていただき、note等での発信にに生かしていきます。たくさんのキッカケをクリエイトするサイクルをnoteで作れたら幸せです。