金沢駅鼓門004

「地方創生」ってなんでしょう?

私は「地方創生」である。

自分で何者であるかはわからない。

「地方創生」に口があったらこんなことをいうんじゃないかなと思っている。

 個人的意見であり、あえて非難されるのを覚悟で言うと、「地方創生」と言うのは、「これだ!」っていう答えはないと思う。だって、今から国も取り組むのに、答えってないでしょう?

 「イノベーションで地方を元気にするのはこれだ!」という宣伝文句で、セミナー等が開かれてたりするけども、正直、僕は眉をひそめる。

 しかも、何でかわからないけど、「私はコレでイノベーションを起こしました」「必殺!イノベーションの起こし方!」なんてキャッチフレーズだったり。蓋を開けてみると、「こんなワークショップをやってみよう!」なんて、ただのアイデア創出の方法だったり。(もちろんそうじゃないセミナーもあったりするけれども。)

「そんなもんやってみんとわからんがいね」

 まさにこれだと思う。よくわからんけど、行動した方が早い。

 たとえば、「金沢にディズニーランドをつくりたい!」。じゃあ、ディズニーランドを作るにはどうしたらいいか?金沢にディズニーランドをつくってなんのメリットがあるん?どれくらいお金かかる?費用対効果は?待て待てそもそもどこ建設する?作れんけど、もしかしたらセレクトショップくらいだったら作れるかも・・・。

 例が極端すぎたけど、実現するかどうかは別として、そうやって行動してみることで、その過程で何か他のものが生まれるかもしれない。これが「イノベーション」を起こすきっかけ作り。そして、地方創生につながるんじゃないかなーと思う。

 「きっかけをつくる場所をつくる」

 これが地方創生の一歩なんじゃないかなと僕は思う。

 いろんな立場の人が集まって、あーでもない、こーでもない。と語る場所。そんな場所がいくつもできれば、いくつもアイデアが生まれたり、いい化学反応が出たりするんではないかと。

 ま、もちろん、これも答えではないと思うけども、1つかなぁと。

何せまだ僕はトライアル中ですので。

 ・・・こういった話なら、いつでも。お呼ばれされたらできますよ(笑


【了】 


記事を読んでいただきありがとうございます! いただいた投げ銭はプログラミングスクールの運営費(修理や機材購入)に使いますので、よろしくお願いします。