見出し画像

ビリヤニと私

六本木に用事があり、
その用事が終わったのがちょうどお昼時。
ということで、久々にビリヤニ活動をしました。

ハァァ…やっぱり美味しい!
個人的には、今、都内でナンバーワンです。
スパイスの調合が好き。

ビリヤニとは、インドの炊き込みご飯。
一昨年まで全く知らなかったのですが、
牛込神楽坂近くのアジアン料理にビリヤニがあって、
物は試しと頼んでみたところ、
「う、うまい…!こんな食べ物が存在したのか!!」と、
普段は食にそこまで興味のない私が、
珍しくハマった料理です。
しかし、インドカレーと違って都内で食べらるところはまだ少ないです。

去年はビリヤニ活動50食を目標にしていたのですが、
夏前に入院したこともあり、達成することはなりませんでした。


だけど、週1で食べたいビリヤニ。
作って食べたいビリヤニ。

ビリヤニ熱が止まらず、
新大久保にあるハラルフード食料品店へ。
(コリアンエリアとは反対側だよ)

バスマティ米と、ビリヤニのスパイスセット、
カルダモンとクローブを購入。
ネットで買うより安い! 美味しい! 助けて!

しかし家で作るにもそこそこ時間がかかるので、
気合いと時間がないと作れません。
そしてビリヤニはたくさん炊いた方が美味しいので、
そこそこな量になる。助けて!
だいたい3日間かけて食べる。
でも食べられちゃう。それがビリヤニ。

今年に入ってからも、ビリヤニ活動は理想ほどできていませんが、
都内のビリヤニをまだまだ巡ろうと思います。

ちょっと話は逸れますが、
ハラルフードって食べてみると、
体が重くならないような感じがするのは私だけかしら?
(660文字)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?