見出し画像

アンケートを進める際に一番大切なこと

こんにちは。

マーケター&シェアラーあちです。

アンケートの作り方について、全5回連載をしてきましたが、今頃になってとっても大切なことを思い出しました。

遅い・・・^^;

アンケートを進める際に、一番大切なことといって過言ではありません。

それが、「アンケートをとる目的」です。

このこと、以前も書いたなぁ・・・

アサヒビールの時、調査は調査会社に手伝ってもらっていましたが、常に「目的」からオリエンテーションしていました。

この目的を果たすために、いつどんな調査を誰に対して行えばいいのか

目的を叶えるためにアンケートの計画を立て、実行し、目的を果たすことを繰り返していました。

独立してからは、目的の設定から、調査計画→実行→データ収集・分析→方向性確定→商品・プロモーション計画立案・・・その全てに直接関わってきました。

そこでも常に、目的があります。

「目的」というと漠然としていますが、調査の場合、もちょっと細かくいうと、「知りたいことがある」ということです。

アンケートをやる前に、ちょっと考えてみてください。

あなたは何を知りたいですか?

下記は、参考までに今まで私が知りたかった問いです。

■一体誰がこのサービスを買ったのか←これは毎回知りたい!

■なぜ売れたのか?(なぜ売れなかったのか?)

■実際サービスを受けてみてどうだったのか?

■サービスの価値と価格のバランスはどうだったのか?

■どのコンセプトが売れそうか?


逆に、一番知りたいことの1つだけど、決して聞かないことがあります。

それが「価格」。

価格については、また書きますね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?